- 概要・特徴
- 機能・仕様
- 価格・購入
任意形擁壁設計システム Ver.1
逆T式・L型・逆L型・重力式・もたれ式などの定型断面の他、座標入力による任意形状の擁壁の構造計算を行う事ができます。
Ver.1 リリース日:2024.4.1
ST版 機能アップ履歴
EX版 機能アップ履歴
システム概要
本システムは「道路土工・擁壁工指針」「盛土等防災マニュアルの解説」などに基づき、定型・任意形の擁壁の安定計算および断面計算を行うシステムです。
擁壁前面側へ張出しを設ける事ができ、控え壁(安定計算のみ)の考慮もできます。
「群知能」を使用したアルゴリズムによる全定型断面の自動計算に対応しております。
適用基準
- 道路土工 擁壁工指針 平成24年7月(日本道路協会)
- 設計要領 第二集 擁壁編・カルバート編 令和元年7月(東・中・西日本高速道路)
- 土地改良事業計画設計基準設計「農道」 令和6年3月(農林水産省農村振興局)
- 土地改良事業計画設計基準設計「水路工」 平成26年3月(農林水産省農村振興局)
- 盛土等防災マニュアルの解説 令和5年11月(盛土等防災研究会)
- 宅地防災マニュアルの解説 第三次改訂版 令和4年2月(宅地防災研究会)
- 道路橋示方書・同解説 Ⅰ共通編 平成24年3月(日本道路協会)
- 道路橋示方書・同解説 Ⅳ下部構造編 平成24年3月(日本道路協会)
- 宅地造成に関する設計指針(改訂版) 平成26年4月(大阪府住宅まちづくり部建築指導室)
- 「都市計画法」の規定に基づく開発行為の許可等に関する審査基準及び「宅地造成等規制法」の規定に基づく宅地造成に関する工事の許可の審査基準 平成24年4月15日(東京都都市整備局)
- 宅地造成の手引 平成26年1月(横浜市建築局)
- 宅地造成に関する工事の技術指針 平成22年10月(川崎市まちづくり局)
- 宅地造成工事技術指針 平成20年4月(名古屋市住宅都市局)
- 宅地造成工事許可申請の手引き 平成23年4月(神戸市建設局)
- 建築基礎構造設計指針 2001年10月(日本建築学会)
参考文献
- 続・擁壁の設計法と計算例 1998年10月(右城 猛著)