よく閲覧されるご質問

よく検索されるキーワード: 鉄筋 エスコン 片持ばり式擁壁の設計 杭基礎 設定

よくあるご質問 一覧

2117件中1-10件目を表示

目安として、斜面の斜め上に、円弧の中心点が来るよう設定してください。また、Y座標は堤頂部より下とならないようにしてください。なお面定義は、安定計算-面定義-斜面の安定計算データ入力ウインドウで設定を...
斜面の安定計算
入力の操作方法
弾塑性の計算は、別製品「弾塑性法による土留工の設計」で対応しています。 参考製品ページ:弾塑性法による土留め工の設計
土留め工の設計
機能、仕様の確認
道路橋示方書Ⅳ下部構造編のP330に以下の様な記載があります。 「ケーソンにより排出される土砂重量に相当する支持力は信頼性が高いので、その部分は安全率の対象から除外している」 上記記載に基づき、...
地耐力設計計算システム
入力(値)の意味・入力の妥当性
「災害復旧工事の設計要領」や「土地改良(水路工)」の鋼矢板の設計計算例には、砂質土(Φ=30度)の土に対して、壁面摩擦角をδ=15度として設定されています。この設定根拠は明確にさ...
自立式矢板(護岸・水路)の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
本体起動時にマスタデータベースに接続できない状態です。下記手順をお試しくださいようお願いいたします。 ①マスタ保守を起動し、パスワード画面で「ローカルにあるデータベース」にチェックが入っている状態...
測量設計等委託業務積算システム SUPER ESCON
起動時のエラー
施工単価(歩掛)の単価変更は、ESCON Plus本体の「ツール」⇒「基本単価一覧」を開き「単価区分」を変更し金額を修正してください。 施工パッケージの場合は、「ツール」⇒「施...
土木積算システム SUPER ESCON Plus
入力の操作方法
従来積み上げの場合、「ツール」⇒「基本単価一覧」で変更できます。 施工パッケージの場合、「ツール」⇒「施工パッケージ機労材規格一覧」で変更できます。 ※従来積み上げと施工パッ...
土木積算システム SUPER ESCON Plus
入力の操作方法
「解析方法」の入力で、「上下流間の静水圧」を「考慮する」を選択した場合、フィルダム、ため池等で貯水されている場合、上下流のすべり面が止まった位置から水位までの高さ分を静水圧(抵抗力)としてすべり力か...
斜面の安定計算, 堤体の安定計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「土質」の選択は土留め壁の計算で断面決定用土圧の「土質による係数b,c」や「土圧係数」等に使用しています。 「掘削底面以下の作用幅」は「主働側」で、「抵抗幅」は「受働側」の設定となります。作用幅と...
土留め工の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
掘削底面付近に難透水層があり、その下が透水性の良い地層で構成される場合などが対象となります。難透水層は粘性土層だけでなく、細粒分の多い砂質土も含まれます。 難透水層では上向きの浸透流は生じませんが...
土留め工の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方