オンラインショップ
レンタル価格:49,500円(税込)
定価:275,000円(税込)
任意平面骨組構造物に面内荷重および面外荷重が作用する場合の構造解析を行います。
レンタル価格:29,700円(税込)
定価:132,000円(税込)
コンクリート構造物の力学的性能照査を行います。
定価:165,000円(税込)
円形、長方形板に荷重が作用する場合の、断面力を算出し、応力度照査をするプログラムです。
定価:110,000円(税込)
円形、長方形板に荷重が作用する場合の、断面力を算出し、応力度照査をするプログラムです。
定価:165,000円(税込)
5手法による解析により落石の挙動シミュレーションを行うプログラムです。
定価:165,000円(税込)
地盤平面を格子状に分割し、ある荷重が周辺地盤に及ぼす影響をNewmarkの長方形分割法により求めるプログラムです。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
安定計算から部材検討までの一連の計算を行います。
レンタル価格:26,400円(税込)
定価:110,000円(税込)
安定計算から部材検討までの一連の計算を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
安定計算から部材検討までの一連の計算を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
ブロック積擁壁/大型ブロック積擁壁/混合擁壁の設計を行います。
定価:66,000円(税込)
ブロック積擁壁の設計行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
「道路土工 擁壁工指針」などに基づきU型擁壁の設計を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律関係資料」等に基づき待受け擁壁の設計を行います。
定価:66,000円(税込)
落石防護擁壁の設計を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:132,000円(税込)
落石防護網(ポケット式落石防護網)および落石防護柵の計算を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
じゃかご、かごマットの安定計算・代表流速の算定・掃流力の計算・金網強度の計算を行います。
レンタル価格:49,500円(税込)
定価:275,000円(税込)
単ボックス・2連ボックス・2層ボックスの断面形状に対応。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:198,000円(税込)
斜面の安定計算、液状化の計算を行うプログラムです。
レンタル価格:7,700円(税込)
定価:77,000円(税込)
斜面の安定計算のオプションとして、各斜面対策工の設計を行います。
レンタル価格:7,700円(税込)
定価:77,000円(税込)
すべり安定計算に加速度波形を考慮し、すべり土塊の剛体変位量(滑動変位量)を求めます。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:198,000円(税込)
堤体の円弧すべりによる安定計算を行います。
定価:330,000円(税込)
ため池における設計洪水流量の計算および洪水吐の「接近水路」、「調整部」、「移行部」、「放水路」、「減勢工」および「余裕高」の水理設計計算を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
U型水路の常時・地震時(レベル1、レベル2)の安定計算及び部材設計を行うことができます。
定価:132,000円(税込)
安定検討として、常時の浮き上がりの検討、常時及び地震時における支持地盤の支持力に対する検討を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
「直壁型床止め落差工」の設計を行います。
レンタル価格:29,700円(税込)
定価:132,000円(税込)
「水クッション型落差工」の設計を行います。
レンタル価格:19,800円(税込)
定価:110,000円(税込)
河川断面、定形断面等の水深や流量を計算します。
レンタル価格:39,600円(税込)
定価:220,000円(税込)
河川断面、定型断面の不等流計算や流下能力の計算を行います。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:220,000円(税込)
地形データを取り込み、集水区域の設定により集水面積を算出し、雨水流出量の計算を行います。
定価:110,000円(税込)
地形データを取り込み、集水区域の設定により集水面積を算出し、雨水流出量の計算を行います。
レンタル価格:49,500円(税込)
定価:275,000円(税込)
1連及び2連ボックスに対して、常時、レベル1地震時、レベル2地震時の検討を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
自立式矢板護岸、自立式矢板型水路の設計を行います。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:220,000円(税込)
とう性管、不とう性管を対象として埋設深の検討および、常時、地震時(レベル1、レベル2)における管体の安全性の照査を行います。
定価:220,000円(税込)
とう性管、不とう性管を対象として埋設管の縦断方向の耐震設計を行います。
定価:165,000円(税込)
非開削で行える下水道の効率的な老朽化対策である「更生管」の計算を行います。
定価:110,000円(税込)
スラストブロックの設計として、滑動に対する検討、浮上に対する検討、沈下に対する検討を行います。
定価:110,000円(税込)
一体化長の計算として、「溶接・接着・溶着等による接合」および「離脱防止継手による接合」が選択可能です。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:220,000円(税込)
切梁式、自立式による土留工、土留・締切工の設計及び矢板建込の設計を行うことができます。
レンタル価格:57,200円(税込)
定価:330,000円(税込)
弾塑性法(拡張法)により土留工の検討を行います。
定価:55,000円(税込)
仮設、永久、除去式アンカーの設計、腹起し、ブラケット、台座、指圧板の設計を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:132,000円(税込)
「スライドレール方式」および「縦梁プレート方式」のたて込み簡易土留の設計を行います。
レンタル価格:26,400円(税込)
定価:110,000円(税込)
安定計算、地盤改良層厚の計算、深層混合改良の計算、地盤種別の計算を行います。
定価:88,000円(税込)
液状化に対する抵抗率FLを計算し、液状化の判定、液状化指数の計算を行います。
レンタル価格:34,100円(税込)
定価:165,000円(税込)
粘性土、砂質土、泥炭地盤の圧密沈下量の計算を行います。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:220,000円(税込)
ウェルポイント工法、ディープウェル工法の設計及び圧密沈下計算、リチャージ水量の計算を行います。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:220,000円(税込)
固有周期の計算、桁かかり長の計算、反力分散沓の設計を行います。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:220,000円(税込)
固有周期の計算、桁かかり長の計算、反力分散沓の設計を行います。
レンタル価格:53,900円(税込)
定価:308,000円(税込)
作用力の計算、杭基礎の安定計算、直接基礎の安定計算、部材設計から構成されています。
レンタル価格:53,900円(税込)
定価:308,000円(税込)
作用力の計算、杭基礎の安定計算、直接基礎の安定計算、部材設計から構成されています。
レンタル価格:37,400円(税込)
定価:187,000円(税込)
作用力算定、直接基礎の安定計算、杭基礎の安定計算、部材設計から構成されています。
レンタル価格:37,400円(税込)
定価:187,000円(税込)
作用力算定、直接基礎の安定計算、杭基礎の安定計算、部材設計から構成されています。
レンタル価格:53,900円(税込)
定価:308,000円(税込)
道路橋示方書・同解説 平成29年版に対応しています。
レンタル価格:53,900円(税込)
定価:308,000円(税込)
作用力の算定、直接基礎の安定計算、杭基礎の安定計算、梁の設計、柱の設計、底版の設計から構成されています。
レンタル価格:41,800円(税込)
定価:220,000円(税込)
「道路橋示方書・同解説耐震設計編」に基づき、RC橋脚の補強設計を行います。
定価:55,000円(税込)
「道路橋示方書・同解説耐震設計編」に基づき、落橋防止対策を行います。
レンタル価格:49,500円(税込)
定価:275,000円(税込)
杭基礎の支持力計算、安定計算、断面計算、杭頭処理を一連で行い、橋梁下部工の設計と連動します。
レンタル価格:49,500円(税込)
定価:275,000円(税込)
杭基礎の支持力計算、安定計算、断面計算、杭頭処理を一連で行い、擁壁、下部工の設計と連動します。
レンタル価格:49,500円(税込)
定価:275,000円(税込)
レベル2地震時に対する地震時保有水平耐力法による杭基礎の照査を行います。
レンタル価格:49,500円(税込)
定価:275,000円(税込)
レベル2地震時に対する地震時保有水平耐力法による杭基礎の照査を行います。
レンタル価格:57,200円(税込)
定価:330,000円(税込)
震度法・レベル2地震時に対して深礎杭の設計が行えます。
レンタル価格:57,200円(税込)
定価:330,000円(税込)
震度法・レベル2地震時に対して深礎杭の設計が行えます。
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (基本)
定価:544,500円(税込)
施工パッケージ型積算方式に対応しています。
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (作業日数計算・オプション)
定価:165,000円(税込)
SUPER ESCON Plus (Excel出力・オプションVer1.0)CM版
定価:55,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (既設橋梁補修(補強)データ)
定価:132,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (橋梁撤去データ)
定価:132,000円(税込)
SUPER ESCON Plus ライフサイクルコスト比較表(オプションVer1.0)CM版
定価:33,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (下水)
定価:275,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (下水道小口径管推進工・オプション)
定価:110,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (上水)
定価:275,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (農林)
定価:275,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (造園)
定価:110,000円(税込)
SUPER ESCON Plus Ver.2020.0 (森林)
定価:77,000円(税込)
定価:275,000円(税込)
設計業務等標準積算基準書(国土交通省)に則り、委託業務の積算を行うシステムです。
SUPER ESCON 業務積算システム Ver.2020(農林)
定価:110,000円(税込)
SUPER ESCON 業務積算システム Ver.2020(上水)
定価:110,000円(税込)
SUPER ESCON 業務積算システム Ver.2020(下水)
定価:110,000円(税込)
SUPER ESCON 業務積算システム Ver.2020(用地調査)
定価:110,000円(税込)
定価:33,000円(税込)
当社「エクシードシリーズ」の出力帳票を、Microsoft Word、Microsoft?Excel、DocuWorks、PDF、HTMLへ変換いたします。
定価:220,000円(税込)
「片持ばり式擁壁」他3商品と「出力ツール」のセットです。
定価:770,000円(税込)
「逆T式橋台の設計」他4商品と「出力ツール」のセットです。
定価:330,000円(税込)
「MY FRAME 平面骨組解析」、「SECT-RC RC断面設計 」と「出力ツール」のセットです。
定価:385,000円(税込)
「ブロック積擁壁の設計」他3商品と「出力ツール」のセットです。
定価:275,000円(税込)
「斜面の安定計算」、「斜面対策工オプション」、「ニューマーク法による円弧すべりの計算」と「出力ツール」のセットです。
定価:220,000円(税込)
「板(円形・長方形)の計算(簡易法)」、「板(円形・長方形)の計算(有限要素法)」と「出力ツール」のセットです。
定価:385,000円(税込)
「管路の設計」他3商品と「出力ツール」のセットです。
定価:242,000円(税込)
「落差工の設計[水クッション機能版]」、「落差工の設計[床止め機能版]」、「出力ツール」のセットです。
定価:385,000円(税込)
宅地・林地開発に伴い設置されます擁壁及び排水施設の計算を必要とされますお客様にお薦めのセットです。
定価:385,000円(税込)
宅地・林地開発に伴い設置されます擁壁及び地耐力の計算を必要とされますお客様にお薦めのセットです。
SUPER ESCON Plus 土木積算システム(基本システム)
定価:550,000円(税込)
基本プログラム(国交省)+作業日数計算+Excel計算式出力プログラムのセットです。
SUPER ESCON Plus 土木積算システム(橋梁セット)
定価:605,000円(税込)
基本システム+既設橋梁補修(補強データ)+ライフサイクルコスト比較表のセットです。
SUPER ESCON Plus 土木積算システム(下水道セット)
定価:605,000円(税込)
基本システム+下水道基準歩掛データ+小口径(管推進工)データのセットです。
SUPER ESCON Plus 土木積算システム(農林セット)
定価:605,000円(税込)
基本システム+土地改良基準歩掛データ+森林整備基準歩掛データのセットです。
定価:385,000円(税込)
基本システム+土地改良基準歩掛データのセットです。
定価:495,000円(税込)
基本システム+上水道基準データ+下水道基準データのセットです。
定価:6,600円(税込)
「不等流の計算」の操作と入力について説明いたします。
定価:8,800円(税込)
「土留工の設計」の操作と入力について説明いたします。
定価:6,600円(税込)
「片持ばり式擁壁の設計」の操作と入力について説明いたします。
定価:7,920円(税込)
「斜面の安定計算」の操作と入力について説明いたします。