特別セミナー
■ 舞鶴工業高等専門学校 建設システム工学科 教授 玉田氏による特別セミナーは
土木学会CPDプログラムに認定されました(各2.0単位)玉田氏のプロフィールはこちら
■ 土木学会CPDプログラムに認定されたセミナーついてはこちらをご確認ください。
http://www.jsce.or.jp/cpd/Search.aspx(土木学会認定CPDプログラム情報)
※土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。
- セミナー概要
- 本セミナーは構造力学初学者の方を対象とした構造力学の初級講義です。第一回は、なぜ構造力学が必要なのか?最重要の力のつり合い条件についての解説の後、はりや静定ラーメン構造に発生する反力の計算について説明します。
- 対象者
- 構造力学初学者の方
- 定員
- 500名(ウェビナー形式で開催)
- 参加費
- 無料
- セミナー概要
- 本セミナーは構造力学初学者の方を対象とした構造力学の初級講義です。第2回目は、構造物に作用する外力と構造物の部材に潜む内力の解説の後、せん断力と曲げモーメントの計算方法について説明します。
- 対象者
- 構造力学初学者の方
- 定員
- 500名(ウェビナー形式で開催)
- 参加費
- 無料
- セミナー概要
- 本セミナーは構造力学初学者の方を対象とした構造力学の初級講義です。第3回目は、構造物に発生する断面力図(せん断力・曲げモーメント・軸力)の描き方とその意味について解説します。そして、発生する断面力とRCのひび割れとの関係や橋梁点検との関連について解説します。
- 対象者
- 構造力学初学者の方
- 定員
- 500名(ウェビナー形式で開催)
- 参加費
- 無料
>>Webセミナーの参加手順について
設計・積算基礎セミナー
下記セミナーはCPD対象外です。
>>Webセミナーの参加手順について
基本操作セミナー
下記セミナーはCPD対象外です。
>>Webセミナーの参加手順について
製品紹介セミナー
下記セミナーはCPD対象外です。
その他紹介セミナー
>>Webセミナーの参加手順について
セミナー開催情報をメールマガジンで配信しています。
メール会員登録はこちらのページからお願いいたします。