- 新製品リリース2023.02.06「板(円形・長方形)の計算(簡易法)Ver.3」、 「板(円形・長方形)の計算(有限要素法)Ver.3」をリリースしました。
- 板(円形・長方形)の計算(簡易法)Ver.3板(円形・長方形)の計算(有限要素法)Ver.3 改良内容 新UI(ユーザーインターフェース)を導入しました。新UIこだわりのPointは3つです。詳細は>>https://www
- 新製品リリース2023.01.30土木積算システム SUPER ESCON Plus 2022オプション「公園・造園基準歩掛データ 2022」をリリースしました。
- 公園・造園基準歩掛データ 2022改訂内容 『改訂版造園修景積算の手引き令和4年度版』(一般財団法人建設物価調査会発行)に対応しました。 改正工種(4工種)経年変化による歩掛の見直し体系ツリーの一部修正
- 新製品リリース2023.01.24業務システム SUPER ESCON 2022オプション「森林整備基準歩掛データ 2022」をリリースしました。
- 森林整備基準歩掛データ 2022改訂内容 2022年度版(令和4年度版)治山林道必携(調査・測量・設計編)に対応しました。 地すべり調査:揚水試験(簡易揚水試験)代価表改訂土質調査(海岸):陸上調査項目を
- 新製品リリース2023.01.30「たて込み簡易土留めの設計 Ver.4」をリリースしました。
- たて込み簡易土留めの設計 Ver.4 改良内容 新UI(ユーザーインターフェース)を導入しました。新UIこだわりのPointは3つです。詳細は>>https://www.sogonet.co.jp/specialfeature/Point1:操作性にこだわっ
- 新製品リリース2022.12.07土木積算システム SUPER ESCON Plus 2022オプション「下水道基準歩掛データ 2022」をリリースしました。
- 下水道基準歩掛データ 2022改訂内容 2022年度版(令和4年度版)下水道改訂版に対応しました。 改正工種(28工種)基準書改訂による全面改訂施工機械の見直し間接工事費に関する経費率・施工地域補正の見直し
- 新製品リリース2022.10.28「RC単純床版橋設計システムEX 2022.1」をリリースしました。
- RC単純床版橋設計システムEX 2022.1 改良内容 配筋図ひな形の出力機能が斜橋に対応しました。 60度~120度の斜角での配筋図ひな形の出力が可能です。隅角部補強鉄筋を考慮した配筋図を作成します。 配筋
- 新製品リリース2022.11.28「自立式矢板(護岸・水路)の設計 Ver.3」をリリースしました。
- 自立式矢板(護岸・水路)の設計 Ver.3改良内容 「自立式矢板護岸の設計(災害復旧)」での「法面上載荷重」計算機能の改善を行いました。これにより、「災害復旧工事の設計要領」記載の設計計算例に準じた崩壊角ζに
- 新製品リリース2022.10.26土木積算システム SUPER ESCON Plus 2022オプション「森林整備基準歩掛データ 2022」をリリースしました。
- 森林整備基準歩掛データ 2022改訂内容 2022年度版(令和4年度版)森林改訂版に対応しました。 改正工種(3工種)重建設機械分解・組立獣害対策道路打換え工新規工種(1工種)軽量緑化水路工間接工事費に関
- 新製品リリース2022.10.20土木積算システム SUPER ESCON Plus 2022オプション「下水道基準歩掛データ 2022」をリリースしました。
- 下水道基準歩掛データ 2022改訂内容 2022年度版(令和4年度版)下水道改訂版に対応しました。 改訂工種(1工種)下水道ツリー修正施工機械の見直し間接工事費に関する経費率・施工地域補正の見直し 『土木