「作用力」の検索結果:33件

33件中11-20件目を表示

「作用力算定」「パラペットの設計」「たて壁の設計」「ウイングの設計」で変更ができます。それぞれの計算結果画面で「土質定数」ボタンをクリックしてください。
逆T式橋台の設計, 重力式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版), 重力式橋台の設計(H24年道示版)
その他の操作方法
「上部工反力」の入力で各反力の入力の右にあるチェックボックスにチェックを入れない場合は、荷重係数は考慮されません。(考慮する場合はチェックを入れてください)既に荷重係数が考慮された反力を入力する場合...
逆T式橋台の設計, 重力式橋台の設計
計算結果について
カルクバー「作用力算定」で計算実行し、作用力の結果画面で「データ保存」をクリックし、カルクバー「杭基礎の設計」-「杭基礎の設計(レベル1)」をクリックしインプットバー「杭データ入力」をクリックすると...
逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
その他の操作方法
「直接基礎の設計」で入力できるようになります。突起の効果は滑動照査で考慮しています。
逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
入力の操作方法
擁壁の設計と連動の場合は「杭基礎の設計(H24年道示版)」をご使用ください。現在、擁壁の設計プログラムは、「部分係数法」の設計法ではありません。「道路土工ー擁壁工指針(平成24年度版)」では「第1章...
重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, 杭基礎の設計(H24年道示版), 片持ばり式擁壁の設計, 杭基礎の設計
機能、仕様の確認
「安定計算」で「作用力」の入力で水平荷重の入力ができます。
杭基礎の設計, 杭基礎の設計(H24年道示版)
入力の操作方法
「判断条件2」の「偏土圧の扱い」を「自動計算」を選択しているため、計算により右側が主働土圧より大きい水平反力で決定されているためです。このため、受働側となる右側の方がより大きい作用力が働き断面力も右...
U型水路の設計
計算結果について
ブロック積みは杭基礎には対応しておりません。ブロック積擁壁の計算で得られた底版下面の作用力V、H、Mを別プログラムの「杭基礎の設計」で入力することにより、杭基礎の安定計算等は計算可能です。なお、もた...
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
機能、仕様の確認
「作用力の算定」の段階では、突起の選択はまだできません。次の「直接基礎の計算」で選択可能となります。
もたれ式擁壁の設計
入力中のエラー
「道路土工擁壁工指針」「土地改良(水路工)」選択時は、選択が可能となっています。 「底版中央周り」は、底版中央でのモーメントを入力してください。(モーメントM=e(偏心量)・V(総鉛直力)(kN・...
直接基礎(改良)の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。