よくある質問一覧

関連キーワード: 断面登録
製品名:等流の計算

122件中71-80件目を表示

「断面データ」の「測点ごとの設定断面」にて、削除したい断面を他の断面に設定変更するか、設定から外すことでチェックが外れ、削除可能となります。 断面登録した断面を「測点ごとの設定断面」で選択している...
エクシード
不等流の計算
入力の操作方法
暗渠管で、下流端水位が下流端測点の管頂より高い位置にある場合でも、計算は可能です。 この場合、管暗渠の流れは動水勾配線で計算を行います。  
エクシード
不等流の計算
機能、仕様の確認
「河川砂防技術基準」「水理公式集」「土地改良(水路工)」等の拠り所の基準はありますが、 基本的な計算方法は一般的な水理学にある「連続の式」と「エネルギー保存則」から導かれるベルヌーイ定理による不等流...
エクシード
不等流の計算
機能、仕様の確認
 ピーク水位を知りたい場合は、計算実行後の「射流としての混在計算に置き換えますか?(Y/N)」で「N」を選択して、そのまま常流計算を続行させてください。 常流計算を続行することで、計算目的...
エクシード
不等流の計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方
  「等流水深」はマニング式で求めています。マニング式の計算には河床勾配が必要となり、不等流計算の場合は、1測点につき、その下流側測点との間の河床勾配と上流側測点との間の河床勾配と2つの勾...
エクシード
不等流の計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「断面データ」にある「測点ごとの断面設定」で「断面間の補間」を使用することで設定ができます。
エクシード
不等流の計算
入力の操作方法
断面データでの座標入力が右回りで入力されていることが考えられます。 そのため、流水断面積が-で算出されてしまい以降の計算結果が正常に得られていません。入力画面にも記載がある通り、座標入力は左回りで行...
エクシード
等流の計算
計算中のエラー
計算結果表示画面や計算書の出力結果では表示の都合上、有効数字を3桁で丸めて表示しています。  製品内部での計算は、計算過程で丸めをおこなわずに実際の数値で計算しているため、計算書の数値で...
エクシード
等流の計算
計算結果について
不等流計算は、2測点区間の平均で摩擦損失水頭が求められるため、断面変化点の測点区間が長い場合は計算水深に影響が出ます。測点区間が長い場合は断面を分割(断面挿入)してください。
エクシード
不等流の計算
入力(値)の意味・入力の妥当性
不等流の計算は、平均流速Vで計算した最も単純化された一次元計算モデルの計算手法です。
エクシード
不等流の計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。