新製品リリース

新製品リリース2021.12.27「SECT-RC RC断面設計 Ver.10.1」をリリースしました。
【Ver.10.1の主な改変内容】 部分係数法に最大最小鉄筋量の照査を追加しました。部分係数法における配筋に任意鉄筋量の入力が可能になりました。部分係数法において、永続変動時の鉄筋材料に「丸鋼SR235」を適用

続きを読む

新製品リリース2021.12.16「管の耐震設計 Ver.3.1」をリリースしました。
【Ver.3.1の主な改変内容】 「土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計 パイプライン」(令和3年6月)の改定に伴う対応をしました。 使用管種に「ガラス繊維強化ポリエチレン管」が追加されました。TG

続きを読む

新製品リリース2021.12.01土木積算システム SUPER ESCON Plus Ver.2021のオプション「下水道(小口径)データ」をリリースしました。
下記の要領データ改訂によるバージョンアップです。 下水道用設計標準歩掛表 令和3年版 第1巻管路下水道用設計標準歩掛表 令和3年版 第2巻ポンプ場・処理場推進工事用機械器具等損料参考資料 2021年度版推

続きを読む

新製品リリース2021.11.24「管路の設計 Ver.3.1」をリリースしました。
【Ver.3.1の主な改変内容】 「土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計 パイプライン」の改定(令和3年6月版)に伴う対応をしました。 使用管種に「ガラス繊維強化ポリエチレン管」が追加されました。

続きを読む

新製品リリース2021.10.28「ため池水理計算 Ver.4」をリリースしました。
【Ver.4の主な改変内容】 2つの確率年(200年確率・100年確率など)による設計洪水流量の一括計算が可能になりました。洪水吐き施設(接近水路部/調整部・移行部・放水路・減勢工・下流水路)ごとに対象とする設

続きを読む

新製品リリース2021.10.28「落差工の設計[床止め機能版] Ver.3」をリリースしました。
【Ver.3の主な改変内容】 床止めの本体と水叩きが分離した「直壁分離型」形式の計算が可能になりました。本体は「斜め分離」「垂直分離」から形状選択が可能です。本体の安定計算・部材計算(無筋コンクリート構

続きを読む

新製品リリース2021.10.26「更生管の設計 Ver.3」をリリースしました。
【Ver.3の主な改変内容】 構造形式を「自立管」、「二層構造管」から選択できるようにしました。使用限界屈曲角θa1(レベル1地震動)、終局限界屈曲角θa2(レベル2地震動)を「度分秒で入力」、「計算値」から選択で

続きを読む

新製品リリース2021.10.20「一体化長の計算 Ver.3.1」をリリースしました。
Ver.3.1の改定内容は以下の通りです。 「土地改良事業計画設計基準及び運用・解説設計パイプライン」の令和3年6月版に対応しました。とう性管種に「ガラス繊維強化ポリエチレン管」を追加しました。 >>

続きを読む

新製品リリース2021.10.20「スラストブロックの設計 Ver.3.1」をリリースしました。
Ver.3.1の改定内容は以下の通りです。 「土地改良事業計画設計基準及び運用・解説設計パイプライン」の令和3年6月版に対応しました。とう性管種に「ガラス繊維強化ポリエチレン管」を追加しました。 >>

続きを読む

各種お問い合わせのご案内Contact us