No. |
製品名 |
内容 |
バージョン |
更新日 |
24-0689 |
RC単純床版橋設計システムEX Ver.1 |
計算方法の選択肢が分かりやすくなるよう"床版橋"/"床版"/"コンクリート標準"の文字列を追加しました。 |
1.01.04 |
2025/03/11
|
24-0446 |
RC単純床版橋設計システムEX Ver.1 |
出力の「文書変換」機能について、docx形式対応などの改良を行いました。 |
1.01.01 |
2024/10/16
|
24-0352 |
RC単純床版橋設計システムEX Ver.1 |
1)準拠指針で平成29年道路橋示方書を選択した場合も支承およびアンカーバーの設計が可能になりました。
2)ばち形状および斜角が両サイド異なる形状の場合、主版及び橋面荷重の取り扱い方を選択できるようになりました。
3)準拠指針に平成24年道路橋示方書を選択時、終局荷重作用時の照査に用いる破壊抵抗曲げモーメント(Mu)の求め方を選択できるようになりました。
4)負曲げ発生時で直角方向の上側鉄筋が未考慮の場合、直角方向の上側鉄筋の入力を促すメッセージが表示されるようになりました。
5)衝撃係数Iの入力が可能になりました。
6)[基本条件の入力]画面の各種寸法においてデフォルト値の設定仕様の見直しを行いました。
7)「メールを送る」→「お問い合わせ」に変更
→こちらもご確認下さい |
1.01.00 |
2024/08/23
|
23-0273 |
RC単純床版橋設計システムEX 2023 |
張出部が無い形状の場合も添加物荷重を考慮できるようになりました。 |
1.01.00 |
2024/08/23
|
23-0610 |
RC単純床版橋設計システムEX Ver.1 |
Ver1.00.00をリリースいたしました。 |
1.00.00 |
2024/04/01
|
23-0213 |
RC単純床版橋設計システムEX 2023 |
「使用者管理機能」への対応に伴うログイン画面の変更をいたしました。データファイルをダブルクリックすることで製品起動とデータ読込みができるように改善しました。 |
2023.0.1 |
2023/08/16
|