ニュース

お知らせ2016.11.25特集記事[ボックスカルバートの耐震設計]を更新しました。
「ボックスカルバートの耐震設計」について 『土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「水路工」』に記載の使用限界状態(曲げひび割れ照査、せん断ひび割れ照査)および常時の浮き上がり照査への対応等を

続きを読む

機能アップ情報2016.10.31任意形擁壁設計システム EX版 2016.1.0
土地改良事業計画設計基準及び運用・解説「水路工」に記載の許容鉛直支持力度の計算式に対応しました。任意荷重を分布荷重としても入力できるよう改良しました。擁壁前面側に張出部を設ける場合に、地覆高まで土砂

続きを読む

機能アップ情報2016.10.31任意形擁壁設計システム ST版 2016.1.0
土地改良事業計画設計基準及び運用・解説「水路工」に記載の許容鉛直支持力度の計算式に対応しました。任意荷重を分布荷重としても入力できるよう改良しました。擁壁前面側に張出部を設ける場合に、地覆高まで土砂

続きを読む

新製品リリース2016.10.25「不同沈下の計算」をリリースしました。
・「不同沈下の計算」は地盤平面を格子状に分割し、ある荷重が周辺地盤に及ぼす影響をNewmarkの長方形分割法により求めるプログラムです。指定した測点位置での即時沈下量、圧密沈下量及び、圧密時間を考慮した残留

続きを読む

お知らせ2016.10.07特集記事[不同沈下の計算]を更新しました。
「不同沈下の計算」について 『道路土工‐軟弱地盤対策工指針』や『建築基礎構造設計指針』などに基づいて、平面的な地盤沈下量の計算を行うことができます。

続きを読む

新製品リリース2016.09.27「ため池水理計算」をリリースしました。
・「ため池水理計算」は「土地改良事業設計指針「ため池整備」平成27年5月」に基づき、ため池における設計洪水流量の計算および洪水吐の「接近水路」、「調整部」、「移行部」、「放水路」、「減勢工」および「余裕

続きを読む

機能アップ情報2016.09.27石積(ブロック積)擁壁設計システム 2016.1.0
盛土部擁壁時に無視する高さを考慮できるよう改良しました。また、『土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「水路工」(平成26年3月)』に記載の許容鉛直支持力度の計算方法に対応しました。

続きを読む

機能アップ情報2016.09.11SUPER ESCON Plus Ver.2 2.00.03
森林の大都市補正及び体系ツリーに対応しました。森林でイメージアップ経費を計上可能にしました。

続きを読む

お知らせ2016.09.01特集記事[ため池水理計算]を更新しました。
「ため池水理計算」について 『土地改良事業設計指針 「ため池整備」 平成27年5月』に基づいて、設計洪水流量の計算、洪水吐の水理設計計算を行うことができます。

続きを読む

各種お問い合わせのご案内Contact us