- 機能アップ情報2019.07.08調整池(防災調節池)容量算定システム EX2版 2019.1.0
- 愛知県林地開発審査基準に基づいた洪水調節池の要否の検討および許容放流量の算出に対応しました。雨水浸透施設技術指針[案]の平成30年11月8日の正誤表に対応しました。ただし、指針に記載の標準施設のみの対応で、
- 機能アップ情報2019.07.01調整池(防災調節池)容量算定システム ST版 2019.1.0
- 愛知県林地開発審査基準に基づいた洪水調節池の要否の検討および許容放流量の算出に対応しました。雨水浸透施設技術指針[案]の平成30年11月8日の正誤表に対応しました。ただし、指針に記載の標準施設のみの対応で、
- 機能アップ情報2019.07.01調整池(防災調節池)容量算定システム EX版 2019.1.0
- 愛知県林地開発審査基準に基づいた洪水調節池の要否の検討および許容放流量の算出に対応しました。雨水浸透施設技術指針[案]の平成30年11月8日の正誤表に対応しました。ただし、指針に記載の標準施設のみの対応で、
- 機能アップ情報2019.07.01砂防施設(えん堤・ダム)設計システム ST版 2019.1.0
- 副えん堤に流木止め工を設置する場合の計算および、事務連絡「流木対策における既設砂防えん堤の有効活用に関する具体的手法について(平成29年10月20日)」に基づいた、流木整備率のみが100%を下回る渓流の最下流に
- 機能アップ情報2019.07.01砂防施設(えん堤・ダム)設計システム EX版 2019.1.0
- 副えん堤に流木止め工を設置する場合の計算および、事務連絡「流木対策における既設砂防えん堤の有効活用に関する具体的手法について(平成29年10月20日)」に基づいた、流木整備率のみが100%を下回る渓流の最下流に
- 新製品リリース2019.06.27「たて込み簡易土留の設計Ver.2」をリリースしました。
- たて込み簡易土留設計施工指針の平成30年4月版へ対応しました。旧指針(平成20年9月)と新指針(平成30年4月版)の選択が可能です。機材データは新指針、旧指針から選択が可能です。側方土圧係数を用いた土圧計算
- 新製品リリース2019.06.27「集水桝の設計Ver.2」をリリースしました。
- 設計便覧「付属資料編」(近畿地建) 平成12年4月に記載の方法による断面力算出に対応しました。フレーム計算による断面力算出に対応しました。側壁の外側傾斜、内側傾斜、両側傾斜形状へ対応しました。ランキン土圧
- お知らせ2019.06.21ホームページメンテナンスのお知らせ
- 平素より弊社ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。この度、下記の日程でサーバーメンテナンスを実施させていただきます。 メンテナンス時間帯は、ホームページ(マイページを含む)にアクセ
- 機能アップ情報2019.06.21SUPER ESCON 業務積算システム Ver.4
- 2019年度版 設計業務等標準積算基準書(青本)に対応しました。2019年度版 土地改良基準(オプション)データに対応しました。データベース選択機能で切り替える際、選択されたデータベースを画面上で確認してか