「活荷重」の検索結果:15件

関連キーワード: 上載荷重 活荷重 載荷範囲

15件中1-10件目を表示

ボックスカルバートの端部からはみ出た輪荷重による水平荷重を考慮しています。「土地改良基準(水路工)H26」の横断暗きょ(ボックスカルバート)の荷重一覧表に記載されており、「道路土工-カルバート工指針...
ボックスカルバートの設計
機能、仕様の確認
申し訳ございません。連行荷重には対応していません。
ボックスカルバートの設計
機能、仕様の確認
この「左側」「右側」というのは、活荷重の進行方向「右から左に車が走行」「左から右に車が走行」を意味していますので、同時に選択できないようにしています。 二連ボックス」で活荷重の載荷方向が「カル...
ボックスカルバートの設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
「道路土工-カルバート工指針(平成11年3月10日発行)」では、ボックスカルバートの端部からはみ出た輪荷重による水平荷重を考慮するように明記されていましたが、「道路土工-カルバート工指針(平成21年...
ボックスカルバートの設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「過載荷重条件」にある「過載荷重を適用させる土被り厚」は、実際の土被り厚を入力するのではなく、指針で定められた輪荷重を等分布荷重として評価してとされる土被り値を設定します。一般的には、以下の設定値と...
ボックスカルバートの設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
以下の手順で入力してください。 「上載荷重」-「荷重ケースの編集」の地震時のケースで、「上載荷重」-「活荷重」にチェックを入れます。 「上載荷重」-「活荷重の取扱い」を「部分載荷」または「全...
片持ばり式擁壁の設計
入力の操作方法
「衝突時に活荷重を考慮する」は、衝突時に活荷重を組合せるケースのことです。衝突時に前輪荷重を考慮する場合は「その他荷重」で「たわみ性防護柵」を選択し、「前輪荷重」を”考慮する&rdquo...
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
計算結果について
「荷重の入力」で入力した荷重を、計算ごと(安定計算、部材計算)、荷重ケースごと(活荷重あり、なし等)に組み合わせができるようになっています。
U型擁壁の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
「土圧計算法」が「クーロン土圧」「任意土圧」の場合は上載荷重を一様に載荷する計算のため、上載荷重の範囲の入力はありません。範囲の指定ができるのは「試行くさび法」のみとなります。
U型擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「主働土圧計算法」の選択によって、活荷重の範囲指定は有効になったり無効になったりします。 範囲指定が有効となるのは、「試行くさび法」「改良試行くさび法(盛土部擁壁)」を選択した場合です。
重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版), 片持ばり式擁壁の設計
入力の操作方法

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。