No. |
製品名 |
内容 |
バージョン |
更新日 |
24-0275 |
ウェルポイント・ディープウェル工法の設計 Ver.4 |
「メールを送る」の表記を「お問い合わせ」に変更しました。 |
4.00.05 |
2024/11/19
|
23-0532 |
ウェルポイント・ディープウェル工法の設計 Ver.4 |
データファイルをダブルクリックすることで、製品起動とデータ読込みができるように改善しました。 |
4.00.04 |
2024/03/05
|
22-0195 |
ウェルポイント・ディープウェル工法の設計 Ver.4 |
メニューバー「ヘルプ(H)」の内容を改善しました。 |
4.00.02 |
2022/08/09
|
21-0777 |
ウェルポイント・ディープウェル工法の設計 Ver.4 |
等水位線図で、「井戸等高線」にチエックを入れ、一旦閉じて、再度「等水位線図」を開くとチエックが外れれるため、 計算実行以外はチエックの保持をするように改善しました。 |
4.00.01 |
2022/04/04
|
|
ウェルポイント・ディープウェル工法の設計 Ver.4 |
①等水位線図のカラー表示に対応しました。②計算書及び各結果図の一括出力に対応しました。また、図のワード、エクセル出力が可能になりました。(サブスクリプションご加入の場合)③仮想井戸半径r0の直接入力、影響範囲の計算式として、「クサキン(kusakin)の式」、「アメリカ工兵隊の式(モアトレンチ社採用)」の計算式、又は入力値を追加しました。④不完全井戸の排水量計算式及び不完全井戸の場合の被圧地下水からの井戸の排水量計算式を追加しました。⑤排水条件の入力画面に「設置断面図」を追加し、図による入力状況の確認が可能になりました。⑥地盤条件の「透水係数」で、従来の「入力値」の他に「計算値(ハーゼン式)」を追加しました。⑦詳細計算書の出力で、「井戸配置図」を追加しました。 |
4.00.00 |
2022/03/28
|