- 機能アップ情報2017.06.29SUPER ESCON Plus Ver.3
- 間接工事費で交通規制補正の見直し(施工地域補正が加算から乗算に変更)に対応しました(国交省)。イメージアップ経費の名称を「現場環境改善費」に改め、経費率の見直しに対応しました(国交省)。
- 機能アップ情報2017.05.01任意形橋台設計システム 2017.1.0
- 天端から背面土地表面までの高さを指定可能としました。RC単純床版橋設計システムと上部工反力をファイル連動を可能にしました。
- 機能アップ情報2017.01.31地耐力設計計算システム EX版 2016.1.0
- 円弧すべりの計算で二次メッシュに対応しました。深層改良の計算で、「陸上工事における深層混合処理工法設計・施工マニュアル」の擁壁基礎に対応いたしました。
- 機能アップ情報2016.12.07砂防施設(えん堤・ダム)設計システムST版 2016.1.0
- 『国総研資料 第904号 砂防基本計画策定指針(土石流・流木対策編)解説(平成28年4月)』、『国総研資料 第905号 土石流・流木対策設計技術指針解説(平成28年4月)』に対応しました。安定計算において任意荷重を考慮可
- 機能アップ情報2016.12.07砂防施設(えん堤・ダム)設計システム EX版 2016.1.0
- 『国総研資料 第904号 砂防基本計画策定指針(土石流・流木対策編)解説(平成28年4月)』、『国総研資料 第905号 土石流・流木対策設計技術指針解説(平成28年4月)』に対応しました。安定計算において任意荷重を考慮可
- 機能アップ情報2016.10.31任意形擁壁設計システム EX版 2016.1.0
- 土地改良事業計画設計基準及び運用・解説「水路工」に記載の許容鉛直支持力度の計算式に対応しました。任意荷重を分布荷重としても入力できるよう改良しました。擁壁前面側に張出部を設ける場合に、地覆高まで土砂
- 機能アップ情報2016.10.31任意形擁壁設計システム ST版 2016.1.0
- 土地改良事業計画設計基準及び運用・解説「水路工」に記載の許容鉛直支持力度の計算式に対応しました。任意荷重を分布荷重としても入力できるよう改良しました。擁壁前面側に張出部を設ける場合に、地覆高まで土砂
- 機能アップ情報2016.09.27石積(ブロック積)擁壁設計システム 2016.1.0
- 盛土部擁壁時に無視する高さを考慮できるよう改良しました。また、『土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「水路工」(平成26年3月)』に記載の許容鉛直支持力度の計算方法に対応しました。
- 機能アップ情報2016.09.11SUPER ESCON Plus Ver.2 2.00.03
- 森林の大都市補正及び体系ツリーに対応しました。森林でイメージアップ経費を計上可能にしました。