- 機能アップ情報2018.09.28砂防施設(えん堤・ダム)設計システム EX版 2018.1.0
- 透過型、部分透過型の場合の、カットオフおよび節約断面形状に対応しました。
- 機能アップ情報2018.07.13SUPER ESCON 業務積算システム Ver.3
- 平成30年度 設計業務等標準積算基準書(青本)に対応しました。水文観測・三次元点群測量(UAV測量、地上レーザー測量)に対応しました。業務区分、分類ごとに単位数量当たり単価の丸め方法を指定できるようにしま
- 機能アップ情報2018.05.28SUPER ESCON 業務積算システム Ver.2
- 下水道基準データ(オプション)を選択できるようにしました。電子成果品作成費の対象額に、任意に積み上げた普通作業員などの労務費を加えるようにしました。求まった補正率で、標準歩掛を補正するか金額を補正す
- 機能アップ情報2018.04.27直接基礎(改良)の設計 Ver.3.10.00
- 安定計算、改良層厚の計算で、「宅地防災」、「農道」、「建築基礎」選択時に、支持力計算時のB(底面幅)の取り方を「有効幅(偏心考慮)」、「全幅」から選択できるようにしました。「安定計算」で準拠指針「道路
- 機能アップ情報2018.03.28ため池水理計算 Ver.1.10.00
- 移行部の水理計算は「上下流端で計算」「断面分割で計算」のいずれかにより計算できるようにしました。降雨強度式「シャーマン式」「君島式」については、指数係数(n)を分数入力できるようにしました。重力加速度
- 機能アップ情報2018.03.28任意形橋台設計システム 2017.2.0
- 平成29年11月版の道路橋示方書に対応いたしました。これにより、平成24年版道示、平成29年版道示のどちらかを選択した計算が可能となります。ただし、平成29年版道示の場合は無筋構造及び傾斜地盤の支持力計算には
- 機能アップ情報2018.03.14RC単純床版橋設計システム 2017.1.0
- 平成29年11月版の道路橋示方書に対応しました。これにより、平成24年版道示、平成29年版道示のどちらかを選択した計算が可能となります。ただし、平成29年版道示の場合は、「単純梁の方法」は選択出来ません。また
- 機能アップ情報2018.03.01SUPER ESCON 業務積算システム Ver.2
- 国土交通省 平成30年度設計業務委託等技術者単価(※H30.3より適用)に対応しました。
- 機能アップ情報2018.01.29SUPER ESCON Plus Ver.3
- ツールメニュー → 基本単価一覧の単価区分に「代価表」と「施工パッケージ」を追加しました。ツールメニュー → 基本単価一覧の出力機能(コード有り)を追加しました。工種体系参照画面の検索機能を絞込み可能(細別名