「マニュアル」の検索結果:31件

関連キーワード: 中地震時

31件中1-10件目を表示

"2018年度版 建築物のための改良地盤の設計及び品質管理指針"の計算では、「改良率αp」は諸条件より自動計算されますが、"深層混合改良工法 設計・施工マニュアル"の計算では、&rdqu...
直接基礎(改良)の設計
計算結果について
通常は①です。 「宅地防災マニュアルの解説第二版(H19)」では②となっていましたが、改訂版(R4)では「道路土工擁壁工指針」と同様に②になりました。
もたれ式擁壁の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
「常流・射流混在計算」は、自在に常流射流を適正に区別する万能な計算方法という意味の選択ではありません。マニュアル等に記載されている一様なルールで「常流」「射流」を切り替え計算をしているだけなので、モ...
不等流の計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方
設計者の責任下において、「宅地防災マニュアルの解説」で定める許容値などに変更して計算することは可能です。 「宅地防災マニュアルの解説」には、特にU型擁壁に関する記述はなく、本システムでは、準拠指針...
U型擁壁の設計
機能、仕様の確認
以下の手順で入力してください。 「上載荷重」-「荷重ケースの編集」の地震時のケースで、「上載荷重」-「活荷重」にチェックを入れます。 「上載荷重」-「活荷重の取扱い」を「部分載荷」または「全...
片持ばり式擁壁の設計
入力の操作方法
「荷重ケースの編集」で「安定計算」の中地震時にチェックを入れてください。
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
入力の操作方法
一般的な擁壁の設計では「平均せん断応力度」で照査します。また「道路土工 擁壁工指針」も「平均せん断応力度」で照査すると記載があります。 「宅地防災マニュアルの解説」「その他地域別指針」の場合は、建...
重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
「土圧条件」」の「主働土圧計算方法」で「任意土圧」を選択し、「地盤定数」の「背面土砂の定数」で「土圧係数KA」を入力してください。
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
入力の操作方法
一般的には、長期「1.00」、中地震時「2.00」、大地震時「3.00」を入力してください。 「建築基準法施行令第90条、91条」に従って中地震時は短期許容応力度、大地震時は終局耐力(設計基準強度...
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性
「上載荷重」の入力で、「表面載荷重を地震時に考慮する」にチエックをつけてください。
片持ばり式擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。