「任意荷重」の検索結果:12件

製品名:重力式擁壁の設計

12件中1-10件目を表示

大きな水平力が作用しているなど作用力の合力作用位置が大きく偏心したときにこの計算現象が生じることがありますが、これは計算エラーではありません。 結果的に合力作用位置が大きくなり、これが底版幅を超え...
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「任意荷重」にて、水平荷重、鉛直荷重を入力してください。
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
一般に、前面の受働土圧は滑動照査に考慮します。 転倒照査に作用させたい場合は「任意荷重」で設定してください。その場合は「前面受働土圧を考慮する」のチェックは入れないでください。 なお、この計算方...
エクシード
重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「検討項目」の「風荷重条件」は擁壁天端に遮音壁等への荷重を想定しており、竪壁自体への風荷重の入力はできません。竪壁への風荷重を考慮する場合は、「任意荷重」にて風荷重を等分布荷重として入力してください...
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
入力の操作方法
天端への荷重は入力の「任意荷重」で設定できます。
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
入力の操作方法
鉛直荷重については、擁壁躯体から離れた場所に載荷している場合、計算に反映されません。水平距離L1、L2を確認してください。
エクシード
重力式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計
計算結果について
任意荷重は、躯体延長を考慮した荷重を入力してください。
エクシード
重力式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
計算結果について
「任意荷重」で水平荷重を入力してください。荷重は躯体延長全体(例えばL=10m)に対しての値を入力してください。
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
入力の操作方法
フェンス自重を考慮したい場合は、「任意荷重」にて入力してください。
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版), 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計
入力の操作方法
鉛直荷重をプラスで設定した場合は、底版上面に載荷されていると考えてください。
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計
入力(値)の意味・入力の妥当性

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。