「 0.45」の検索結果:12件

製品名:逆T式橋台の設計(H24年道示版)

12件中1-10件目を表示

杭基礎のレベル2の計算は水平震度を漸増していく計算になりますので、 初期状態ではH=Vになります。計算内部で逐次漸増したkhに死荷重を乗じた計算が行われています。
エクシード
杭基礎の耐震設計, 杭基礎の耐震設計(H24年道示版), 逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「重力式橋台の設計(H24年道示版)」「重力式橋台の設計 Ver.5」以降で対応しています。
エクシード
重力式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
機能、仕様の確認
道示によると、曲げモーメントMは「パラペット下端」、せん断力の照査位置は昭和57年「標準設計」では「b/2の位置」とされています。 本システムでは、設計者判断により「b/2位置」「d/2位置」「付...
エクシード
逆T式橋台の設計, 重力式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版), 重力式橋台の設計(H24年道示版)
計算結果について
段差フーチングは対応していません。「深礎杭の設計」プログラムで底版部材をモデル化し、壁下端の作用力を入力するようなモデルで計算されてはいかがでしょうか。
エクシード
逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
機能、仕様の確認
杭基礎形式の「底版の設計」は「杭基礎の設計」「杭基礎の耐震設計」との連動計算のみとなります。 下部工設計プログラムで、杭基礎の設計のデータファイルを読み込んだり、任意の基礎反力を入力する機能はござ...
エクシード
杭基礎の耐震設計, 杭基礎の設計, 逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版), RC橋脚の設計, RC橋脚の設計(H24年道示版), 杭基礎の耐震設計(H24年道示版), 杭基礎の設計(H24年道示版)
機能、仕様の確認
以下の2つの方法があります。 【方法1 】「作用力の算定」-「単位重量」の「前載土の無載荷時の計算」を 「行う」を選択し、「作用力の算定」の計算実行後、フーチングの計算を実行してください...
エクシード
逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
機能、仕様の確認
基礎反力がないため、計算実行ができない状態になっています。先に「杭基礎の設計」を橋台の設計より連動して計算を行ってください。 常時・レベル1地震時(永続変動作用)の場合は、杭基礎の設計で「安定計算...
エクシード
逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
入力の操作方法
「構造条件」の「前載土砂無視の計算」の選択は「フーチングの設計」で有効になります。 (左側のカルクバーにある「フーチングの設計」を選択時に入力が有効になります) 「単位重量」の「前載土の無載荷時の...
エクシード
逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版)
入力の操作方法
「作用力算定」「パラペットの設計」「たて壁の設計」「ウイングの設計」で変更ができます。それぞれの計算結果画面で「土質定数」ボタンをクリックしてください。
エクシード
逆T式橋台の設計, 重力式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版), 重力式橋台の設計(H24年道示版)
その他の操作方法
下部工設計プログラムから連動の場合は、結果画面を終了させ、下部工プログラム(橋台、橋脚)のファイルメニューの「ファイル(F)」ー「印刷(P)」より印刷してください。
エクシード
杭基礎の耐震設計, 杭基礎の耐震設計(H24年道示版), 逆T式橋台の設計, 逆T式橋台の設計(H24年道示版), RC橋脚の設計, RC橋脚の設計(H24年道示版)
出力の操作方法

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。