よくある質問一覧
製品名:U型水路の設計
カテゴリー:入力の操作方法
全9件中1-9件目を表示
「計算実行」後の画面にて鉄筋径、ピッチを変更してください。
エクシード
BOXカルバートの設計, U型水路の設計
|
埋戻し土の土質諸元は、左右同じ設定となります。
エクシード
U型水路の設計
|
クーロン土圧の計算公式は、理論上、自動車荷重などの上載荷重は背後地に無限長に分布載荷していることが前提となっています。そのため、荷重作用位置の終点側(X2)するような部分載荷の入力設定はできないよう...
エクシード
U型水路の設計
|
自動車荷重には「T-25」「T-14」「T-10」以外に「その他」という選択肢を設けています。 この「その他」を選択することで、任意の荷重を入力設定することができます。
エクシード
U型水路の設計
|
「蓋付水路型」は左右対称形のみを対象としており、左右非対称径形には対応しておりません。
ただし、蓋荷重等は「定型断面」の「任意荷重」機能で左右側壁天端に作用する集中荷重で設定することも可能であるた...
エクシード
U型水路の設計
|
「荷重の組合せ」の「安定計算」で「浮き上がり」にチエックを入れてください。
エクシード
U型水路の設計
|
申し訳ありませんが、両方の設定を行うことはできません。「その他荷重」と「雪荷重」の組合せ等で荷重ケースの設定をしてください。
エクシード
U型水路の設計
|
底版の部材計算位置は、➀左側節点と➂最大・最小曲げモーメント位置はチェックマークで指定できますが、それ以外の計算位置は、全て、左側節点を底版軸0点としてその点からの距離(m)で指定します。そのため、...
エクシード
U型水路の設計
|
自動車荷重の荷重作用範囲(X1、X2)の設定を有効とするためには、土圧計算方法の「試行くさび」を選択してください。
エクシード
U型水路の設計
|
よく閲覧されるご質問
- 応力度計算でボックスカルバートのように照査位置がハンチにある場合、1/3を考慮した部材断面高さに対応しているか教えて。
- 主働土圧の計算方法「クーロン土圧」選択時、自動車荷重等の荷重作用位置の終点側(X2)が設定できない理由を教えて。
- 農業用水路の設計をしていますが、水位の扱いでは「浮力」と「揚圧力」のいずれを選択すればいいのか教えて。
- 自動車荷重を載荷したモデルを「クーロン土圧」(載荷位置X1のみ指定)と「試行くさび法」(載荷範囲X1,X2を指定)で計算して比較したところ、クーロン土圧の方が大きくなった理由を教えて。
- 背後地にある車道の幅だけに自動車荷重を載荷(部分載荷)させたいが、その設定方法を教えて。
解決しない場合は以下よりお問い合わせください。