機能アップ |
No. |
製品名 |
内容 |
バージョン |
更新日 |
○
|
24-0309 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
「メールを送る」の表記を「お問い合わせ」に変更しました。 |
6.00.07 |
2024/10/03
|
○
|
23-0481 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
データファイルをダブルクリックすることで、製品起動とデータ読込みができるように改善しました。 |
6.00.06 |
2024/02/14
|
|
23-0070 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
メール問合せフォームの制御を改善しました。 |
6.00.05 |
2023/05/09
|
|
22-0698 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
「杭基礎の設計」で「計算結果詳細」をファイルメニューの「ファイル(F)」-「印刷(P)」から出力実行すると、データにより”実行時エラー53”で印刷できない不具合を修正しました。(下部工の設計プログラムからの連動時も同様にエラーとなっていました) |
6.00.04 |
2023/02/28
|
○
|
22-0306 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
ヘルプメニュー改善によるマニュアルを修正しました。 |
6.00.03 |
2022/09/27
|
○
|
22-0184 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
メニューバー「ヘルプ(H)」の内容を改善しました。 |
6.00.02 |
2022/08/02
|
○
|
21-0503 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
マニュアルを一部修正しました。計算には影響ありません。 |
6.00.01 |
2021/11/29
|
|
21-0488 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
Webライセンス認証時に一部のセキュリティソフトの影響で、エラーとなる場合があり対策を講じました。 |
6.00.01 |
2021/11/29
|
|
20-0317 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
橋脚基礎の設計水平震度”Khp”の算出において、破壊形態によらずPu(終局水平耐力)を使用するように修正しました。(道示H14年版までは、せん断破壊型の場合は、せん断耐力(Ps)を用いていましたが、H24年より記述が削除されていました) |
5.02.10 |
2020/10/16
|
|
19-0593 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
データにより出力時に「計算結果が異常です」となる現象を修正しました。 |
5.02.09 |
2020/02/26
|
|
19-0235 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
「重力式橋台の設計(H24年道示版)」とのデータ連動時の数値連動を修正しました。 |
5.02.08 |
2019/10/29
|
|
|
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
「液状化の検討」の計算結果を「杭基礎の設計」へ連動できていませんでした。 |
5.02.07 |
2019/05/27
|
|
18-0020 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
PHC杭にて、入力制御が異常となる場合がありました。 |
5.02.06 |
2018/10/29
|
|
18-0022 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
鋼製杭のKV計算で、腐食代の有無を選択にしました。 |
5.02.05 |
2018/04/27
|
|
17-0442 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
1列、1本杭のM-φ計算に不備がありました。 |
5.02.04 |
2018/02/27
|
|
17-0423 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
RC橋脚の設計と連動時、底版の設計の保耐計算に進むと、反力が無いとメッセージが出る制御不備を修正しました。 |
5.02.03 |
2018/02/14
|
|
17-0368 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
逆T式橋台の設計からの任意荷重を偏心Mのみでも受け取れるように改善しました。 |
5.02.02 |
2018/01/31
|
|
17-0349 |
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
旧データファイルを開いた時にエラーが生じる場合があり、改善しました。 |
5.02.01 |
2017/12/28
|
|
|
杭基礎の耐震設計(H24年道示版) |
バージョン5.02.00より商品名が「杭基礎の耐震設計Ver.5」から「杭基礎の耐震設計(H24年道示版)」へ変更となりました。 |
5.02.00 |
2017/11/30
|