機能アップ |
No. |
製品名 |
内容 |
バージョン |
更新日 |
|
24-0675 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX Ver.1 |
流木捕捉付属施設を考慮する場合でも、安定計算に用いる越流水深h3を変更できるよう修正しました。 |
1.00.06 |
2025/02/26
|
|
24-0600 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX Ver.1 |
袖小口勾配の入力制御を2割から5割へと緩和しました。 |
1.00.05 |
2025/02/05
|
|
24-0232 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX Ver.1 |
出力図の旗揚げの値がつぶれないように修正しました。 |
1.00.04 |
2024/10/29
|
○
|
24-0461 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX Ver.1 |
出力の「文書変換」機能について、docx形式対応などの改良を行いました。 |
1.00.03 |
2024/10/29
|
○
|
24-0341 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX Ver.1 |
「メールを送る」の表記を「お問い合わせ」に変更しました。 |
1.00.02 |
2024/10/03
|
|
24-0228 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX Ver.1 |
流木捕捉工の計算において、せき上げ前の水深を入力できないように制御しました。 |
1.00.01 |
2024/07/23
|
○
|
23-0600 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX Ver.1 |
Ver1.00.00をリリースいたしました。 |
1.00.00 |
2024/04/01
|
|
23-0269 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX 2023 |
本堤の安定計算の計算結果一覧の出力において、照査の符号の向きが計算詳細の出力と異なる符号となる不具合を修正しました。 |
2023.0.3 |
2023/09/04
|
○
|
23-0204 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX 2023 |
「使用者管理機能」への対応に伴うログイン画面の変更をいたしました。データファイルをダブルクリックすることで製品起動とデータ読込みができるように改善しました。 |
2023.0.2 |
2023/08/25
|
|
23-0003 |
砂防施設(えん堤、ダム)設計システムEX 2023 |
袖部の礫・流木の衝撃力算定におけるnの式表記に誤りがありましたので修正致しました。 |
2023.0.1 |
2023/04/10
|