機能アップ |
No. |
製品名 |
内容 |
バージョン |
更新日 |
○
|
24-0282 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
「メールを送る」の表記を「お問い合わせ」に変更しました。 |
4.01.05 |
2024/10/16
|
|
24-0112 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
ピン結合をデータビューで編集する際に生じる誤動作を修正しました。 |
4.01.04 |
2024/05/28
|
|
24-0095 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
抽出のデータ入力時、荷重タイプを任意の荷重で選択するとデータが保持されない不具合があったため、修正しました。 |
4.01.03 |
2024/05/21
|
|
23-0324 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
メール問合せフォームを修正しました。 |
4.01.02 |
2023/11/08
|
○
|
23-0303 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
データファイルをダブルクリックすることで製品起動とデータ読込みができるように改善しました。 |
4.01.01 |
2023/10/11
|
○
|
23-0292 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
「MY-FRAME 平面骨組解析 操作ガイド」を起動時のスプラッシュ画面上から開くことが可能となりました。 |
4.01.00 |
2023/10/03
|
○
|
23-0291 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
モデル図・断面力図等において、各ケースで表示精度を設定変更することが可能になりました。 |
4.01.00 |
2023/10/03
|
|
23-0223 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
マニュアルの記載内容を修正しました。 |
4.00.09 |
2023/08/01
|
|
23-0014 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
メール問合せフォームの制御を改善しました。 |
4.00.08 |
2023/05/09
|
|
22-0725 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
インストール時に登録した「会社名」等が、起動時の「処理の選択」画面に表示されず空欄となる不具合を修正しました。 |
4.00.07 |
2023/03/22
|
○
|
22-0162 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
メニューバー「ヘルプ(H)」の内容を改善しました。 |
4.00.06 |
2022/08/02
|
|
21-0612 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
支点条件が鉛直固定または水平固定の節点に、節点荷重(鉛直荷重、水平荷重)を載荷した場合は計算できないよう入力チェックをおこなっていました。計算するようにしました。 |
4.00.05 |
2022/01/25
|
○
|
21-0372 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
マニュアルを一部修正しました。計算には影響ありません。 |
4.00.04 |
2021/11/24
|
|
21-0217 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
「等分布バネデータ」の出力(印刷)で、数値が列幅に収まらない不具合を修正しました。(計算は入力値で計算しています) |
4.00.03 |
2021/07/19
|
|
21-0121 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
セキュリティー対策ソフトによりWeb認証時にエラーとなる場合があり、これを修正しました。 |
4.00.02 |
2021/05/27
|
|
21-0052 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.4 |
プログラム起動時にメニューアイコンが不揃いになる不具合を修正しました。(Ver4.00.01でフルインストールされた場合に修正が反映されます) |
4.00.01 |
2021/04/16
|
|
20-0388 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
部材荷重の温度荷重の「15.000C」の表示が、分布荷重と重なって見えない不具合を修正しました。 |
3.01.02 |
2020/11/27
|
|
20-0108 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
あるデータで計算中に「不正なデータのため計算を中止しました」となる不具合を修正しました。 |
3.01.01 |
2020/06/26
|
○
|
|
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
杭基礎の補助計算ツールをH29年版道示に対応。 |
3.01.00 |
2020/04/03
|
|
16-0286 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
「連成バネ支点」補助計算で、「鋼管杭」で「回転杭工法」を選択していないにもかかわらず、回転杭工法の条件が出力されていました。これを修正しました。 |
3.00.44 |
2020/02/13
|
|
16-0192 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
「連成バネ支点」の入力画面の記号を修正しました。また注釈をつけました。 |
3.00.44 |
2020/02/13
|
|
19-0313 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
部材に剛域を設定した場合、剛域端に荷重があると「0で除算しました」で計算できませんでした。 |
3.00.43 |
2019/09/12
|
|
19-0196 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
データビューの「連成バネ支点」の入力で、表示している単位が間違っていました、これを修正しました。 |
3.00.42 |
2019/07/29
|
|
17-0420 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
データビューで「支点強制移動荷重」入力時に、注意事項”強制移動方向の支点条件は必ず「固定」として拘束し、モデル化してください”を表示するようにしました。 |
3.00.41 |
2019/07/16
|
|
18-0227 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
着目点を剛域端に設定した場合、ポントがずれてエラーとなっていました。計算上剛域端を認識するように解消しました。 |
3.00.40 |
2018/10/29
|
|
17-0212 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
部材荷重の集中荷重が節点上に入力できない箇所があり、内部で部材長を超えている判定となっていました。その原因となる数値の端数処理を行いました。 |
3.00.39 |
2017/10/03
|
|
17-0043 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
「部材最大断面力」及び「部材最大変位」の計算で、モデルや荷重条件等によっては収束誤差がある為、計算書出力に(参考)を追記しました。 |
3.00.38 |
2017/05/15
|
|
15-0309 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
部材荷重全体入力ツール(複数部材選択)で、荷重タイプ「部材直角方向分布荷重」などで正常に荷重変換されない場合がありましたので修正しました。 |
3.00.37 |
2015/10/28
|
|
14-0468 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
組合せ荷重にプレストレス荷重が考慮できない |
3.00.36 |
2015/03/17
|
|
14-0401 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
弾性支承上の梁モデルの場合、部材長が長くなると結果が発散します。その際にメッセージを出していましたが、他の修正で、そのメッセージが出ないようになっていました。 |
3.00.35 |
2015/01/30
|
|
13-0392 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
CSVデータがインポートできない状態が生じました。 |
3.00.34 |
2014/03/31
|
|
12-0439 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
L/D<10の杭基礎の鉛直バネkvの算出を選択にしました。 |
3.00.33 |
2013/02/28
|
|
12-0296 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
端数処理を行っていなかった為に剛域と着目点の関係が誤作動していました。 |
3.00.32 |
2012/10/22
|
|
12-0140 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
出力される断面力図の数値が小さくなるという前回の修正が戻っていました。再度反映させました。 |
3.00.31 |
2012/06/26
|
|
12-0117 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
立ち上がり画面を当社統一画面に変更しました。 |
3.00.30 |
2012/06/22
|
|
12-0034 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
計算実行で落ちるデータがありました。作業変数の容量オーバーによるもので、容量をアップしました。 |
3.00.29 |
2012/05/17
|
|
11-0328 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
ワード変換エラーが生じるデータが有りました。 |
3.00.28 |
2012/05/16
|
|
11-0377 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
部材の最大最小変位の抽出で極端に大きな数値が抽出られるデータが有りました。これを修正しました。 |
3.00.27 |
2012/03/01
|
|
11-0236 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
前回修正後に計算実行できないデータが発生し改善しました。 |
3.00.26 |
2011/10/28
|
○
|
11-0216 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
剛域端に着目点を設けれるように改善しました。 |
3.00.25 |
2011/10/18
|
|
10-0052 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
連成バネの計算で軸方向1列の杭を計算可能にしました |
3.00.24 |
2011/10/05
|
|
09-0367 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
着目点が部分削除できない。 |
3.00.24 |
2011/10/05
|
○
|
09-0245 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
モデル図の節点等の図柄を消す選択を追加しました。 |
3.00.24 |
2011/10/05
|
○
|
06-0433 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
組み合わせケースの設定で、部分削除できるように改善しました。 |
3.00.24 |
2011/10/05
|
|
11-0074 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
前回の修正で、せん断力図の数値の印字位置がずれるようになった。これを修正しました。 |
3.00.22 |
2011/06/17
|
|
11-0045 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
弾性バネ上の梁のせん断力の最大最小値が抽出できない場合がありました。 |
3.00.21 |
2011/06/02
|
|
11-0041 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
節点変位と着目点変位の座標系を明記しました。 |
3.00.21 |
2011/06/02
|
|
11-0020 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
等分布曲げ荷重が作用した場合に最大最小モーメントが抽出できない場合がありました。 |
3.00.21 |
2011/06/02
|
|
10-0275 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
部材間最大変位で「全体座標系」「部材座標系」の変位は混在してました。全体座標系で統一しました。 |
3.00.19 |
2011/02/23
|
|
10-0253 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
抽出機能おいて任意荷重指定時のみ荷重が入力可能になるように制御しました。 |
3.00.18 |
2010/12/25
|
|
10-0021 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
OSがⅩP以上の機種でセブン対応した部分により部材入力画面に不都合な制御が入りました。これを解消しました。 |
3.00.17 |
2010/05/31
|
|
09-0276 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
コメントの追加 |
3.00.16 |
2010/05/06
|
|
|
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
体験版を更新しました。 |
3.00.15 |
2010/02/02
|
|
07-0467 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
荷重計計算において投影載荷時に異常がありました。計算そのものには影響ありません。 |
3.00.15 |
2009/03/19
|
○
|
06-0308 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
出力テーブルで着目点ありの場合にMAX値、MIN値が表現できていないのを改善しました。 |
3.00.15 |
2009/03/19
|
|
06-0501 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
プロパティ画面を起動すると落ちるデータがありました。 |
3.00.13 |
2008/09/02
|
|
07-0463 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
ワード変換エラー |
3.00.12 |
2008/02/20
|
|
07-0404 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
弾性支承上の梁で計算が発散する場合が生じます。その際にメッセージとして「部材長を分割してください」を発するようにしました。 |
3.00.12 |
2008/02/20
|
|
07-0355 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
面外の最大変位の抽出に不具合がありました。 |
3.00.10 |
2007/12/04
|
○
|
07-0331 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
回転杭に対応しました |
3.00.10 |
2007/12/04
|
|
|
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
ヘルプ検索に対応しました |
3.00.08 |
2007/09/19
|
|
|
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
ヘルプのHTML化に対応しました。 |
3.00.07 |
2007/08/09
|
|
06-0610 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
印字がはみ出す場合がありました。 |
3.00.06 |
2007/04/19
|
|
06-0423 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
同じ部材番号データがある場合、追加したデータを上方に上げる機能に不備がありました。 |
3.00.04 |
2006/11/16
|
|
06-0316 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
計算実行すると0割を起こすデータがありました。 |
3.00.03 |
2006/09/11
|
|
06-0309 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
組み合わせケースの出力異常でC6~C10の印字が抜けていました。 |
3.00.03 |
2006/09/11
|
|
06-0203 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
荷重ケース名を変更できるよう修正しました。 |
3.00.02 |
2006/07/03
|
○
|
06-0136 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
CSV出力機能の追加 |
3.00.01 |
2006/06/06
|
|
06-0134 |
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
起動時のツールボタンの表示位置の不具合を修正しました。 |
3.00.01 |
2006/06/06
|
|
|
MY-FRAME 平面骨組解析 Ver.3 |
バージョン情報確認ツール対応(会員制) |
3.00.01 |
2006/06/06
|