機能アップ |
No. |
製品名 |
内容 |
バージョン |
更新日 |
○
|
24-0557 |
出力ツール Ver.4 |
図形出力時の体裁に関する改良を行いました。
日本語環境以外で起動した場合はユーザーインターフェースが英語表記となるよう改良しました。 |
4.00.11 |
2024/12/17
|
|
24-0156 |
出力ツール Ver.4 |
製品からExcel出力で、一部正常に処理しない不具合がありましたので、修正しました。 |
4.00.10 |
2024/06/19
|
○
|
24-0099 |
出力ツール Ver.4 |
表の行、セル単位での背景色、文字色の設定を可能しました。ただし、呼び出し側の製品が対応している場合に限ります。 |
4.00.09 |
2024/05/21
|
|
23-0090 |
出力ツール Ver.4 |
自動アップデート通知が繰り返し表示される現象を修正しました。 |
4.00.08 |
2023/05/09
|
|
22-0535 |
出力ツール Ver.4 |
Word、Excel、PDF出力時に出力対象のファイルが開かれていて書き込みができない場合の処理を修正を行いました。 |
4.00.07 |
2022/11/22
|
|
22-0403 |
出力ツール Ver.4 |
製品により「Microsoft Word出力」選択時に、処理中にエラーが発生する不具合を修正しました。 |
4.00.06 |
2022/09/27
|
|
22-0352 |
出力ツール Ver.4 |
印刷時に「表紙」をつけた場合、(工事名、設計書名、日付、会社名)のいずれかに「.」(カンマ)が入力されていると、Word/Excel変換ができない不具合を修正しました。 |
4.00.05 |
2022/09/06
|
|
22-0322 |
出力ツール Ver.4 |
開発環境によるシステムの更新を行いました。(入出力等に変更はありません) |
4.00.05 |
2022/09/06
|
○
|
22-0126 |
出力ツール Ver.4 |
「使用するフォントサイズ」にプログラムごとの「既定のフォントサイズ」を認識して、フォントサイズをセットするように改善しました。 |
4.00.05 |
2022/09/06
|
|
22-0039 |
出力ツール Ver.4 |
書式の左余白の入力値に関する制御の修正を行いました。 |
4.00.05 |
2022/09/06
|
○
|
22-0004 |
出力ツール Ver.4 |
Word/Excel変換時において、一時的に指定フォルダ内に作成される「.rtf」ファイルは隠しファイルとして扱うようにしました。 |
4.00.05 |
2022/09/06
|
○
|
21-0691 |
出力ツール Ver.4 |
Excel変換時に「Excel出力時画像形式」として「オリジナル形式」または「ビットマップ形式」の選択機能追加をしました。(※「オリジナル形式」でExcel変換後、図表が表示されない場合は「ビットマップ形式」を選択してください) |
4.00.05 |
2022/09/06
|
○
|
21-0609 |
出力ツール Ver.4 |
Word変換時に「Word出力時画像形式」として「オリジナル形式」または「ビットマップ形式」の選択機能追加をしました。(※「オリジナル形式」でWord変換後、図表が非表示になる場合は、「ビットマップ形式」を選択してください。) |
4.00.04 |
2022/02/15
|
○
|
21-0513 |
出力ツール Ver.4 |
主に「体験版」での印刷プレビュー使用時におけるインストール処理の見直しと操作性の改善を行いました。 |
4.00.02 |
2021/11/15
|
|
21-0455 |
出力ツール Ver.4 |
「Microsoft Excel出力」選択時に変換されない場合があり、これを修正しました。 |
4.00.01 |
2021/11/02
|
|
18-0243 |
出力ツール Ver.3 |
スラストブロック、一体化長の計算で、EXCEL変換すると、途中50%ぐらいで、「エラー6、オーバーフローしました。」となり変換できない不具合を修正しました。(但し、入力断面数については最大99断面までとしています) |
3.00.09 |
2018/11/16
|
|
18-0142 |
出力ツール Ver.3 |
Windows10(64bit,32bit)で、OSのアップデート(1803)後にWord変換を行うと、図が正常に表示されない不具合を修正しました。 |
3.00.08 |
2018/08/31
|
|
17-0144 |
出力ツール Ver.3 |
Windows10(64bit,32bit)で、OSのアップデート(1709)後にWord変換を行うと、図が変換されない不具合を修正しました。 |
3.00.07 |
2018/05/29
|
|
16-0421 |
出力ツール Ver.3 |
Word変換中にエラーとなる不具合を修正しました。 |
3.00.06 |
2017/01/27
|
|
16-0346 |
出力ツール Ver.3 |
[目次の作成]のチェックを外して、Word変換を行うと、「Word出力に失敗しました。指定されたコレクションのメンバーは存在しません」のエラーが出る不具合を修正しました。 |
3.00.05 |
2016/12/27
|
|
16-0315 |
出力ツール Ver.3 |
ワード変換時にrtuファイルが常に作成されていた為、削除するようにしました。 |
3.00.04 |
2016/11/16
|
|
16-0247 |
出力ツール Ver.3 |
目次のぺージにページ番号が印字されていた為、ぺージ番号は本文から印字するように修正しました。また、ページの印刷を「しない」にしても、目次のリーダーにページ番号が印字される不具合を修正しました。 |
3.00.03 |
2016/10/25
|
|
16-0029 |
出力ツール Ver.3 |
Word変換時に目次のページの右余白を広くしました。 |
3.00.03 |
2016/10/25
|
|
16-0333 |
出力ツール Ver.3 |
印刷プレビューから「編集」で「図の挿入」ができない不具合を修正しました。 |
3.00.02 |
2016/10/17
|
|
16-0268 |
出力ツール Ver.3 |
平面骨組解析で、エクセル変換時にエラーが出る不具合を修正しました。 |
3.00.02 |
2016/10/17
|
|
16-0243 |
出力ツール Ver.3 |
印刷書式より「行間を0、1」に変えても同じ行間になっていたため、行間をとれるように改善しました。 |
3.00.02 |
2016/10/17
|