機能アップ |
No. |
製品名 |
内容 |
バージョン |
更新日 |
○
|
24-0295 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
「メールを送る」の表記を「お問い合わせ」に変更しました。 |
4.00.13 |
2024/10/16
|
|
23-0585 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
「土留め工の設計」から「グラウンドアンカーの設計」に連動する際に作成されるデータの拡張子を".Addm"に変更しました。
なお、グラウンドアンカーの設計では従来通りの".Adm"でも読み込み可能です。 |
4.00.12 |
2024/04/02
|
○
|
23-0526 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
データファイルをダブルクリックすることで、製品起動とデータ読込みができるように改善しました。 |
4.00.11 |
2024/03/27
|
○
|
23-0482 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
除去式アンカーで、「耐荷体1個辺当りの許容荷重Pe」に「計算値」or「入力値」の選択機能を設けました。
この「計算値」を選択した場合、計算結果画面で「使用する鋼材」の変更を行った場合であっても、
その鋼線本数に応じた耐荷体個数が自動増減され再計算を行います。
(鋼線本数2本に対して1耐荷体とする)※「入力値」選択した場合は、従来通りの仕様となり、耐荷体の自動増減はありません。 |
4.00.11 |
2024/03/27
|
|
23-0333 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
ブラケット設計の計算書で、「ブラケットの詳細設計」の添付モデル図の記号修正を行いました。計算書では「Pv」⇒「Pv'」(1個のブラケットに作用する鉛直力)に変更修正しています。 |
4.00.10 |
2023/11/22
|
|
23-0305 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
ブラケットの詳細設計の出力において、断面係数「Z」、断面二次モーメント「I」、断面二次半径「r」の記号が正しく計算式内に表示されていない不具合がありましたので、その修正を行いました。※計算には影響はありません。 |
4.00.09 |
2023/10/31
|
|
23-0137 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
ブラケットの詳細設計の計算書出力に、各記号の寸法位置が分かるモデル図を挿入しました。併せて、各部材計算の章タイトル「~の詳細設計」の変更修正を行いました。 |
4.00.08 |
2023/06/20
|
|
23-0098 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
(1)アンカーデータのモデル図の記号に一部誤り(L⇒ΔLA)がありましたので表示修正しました。(2)計算書(ヘルプ、マニュアルも含む)の表記を「グランド」から「グラウンド」に表示修正しました。 |
4.00.07 |
2023/05/23
|
|
23-0081 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
(1)メール問合せフォームの制御を改善しました。(2)自動アップデート通知が繰り返し表示される現象を修正しました。 |
4.00.06 |
2023/05/09
|
○
|
22-0611 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
ヘルプメニュー改善によるマニュアルを修正しました。 |
4.00.05 |
2023/01/11
|
|
22-0266 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
「除去式アンカー」選択時、アンカー計算結果画面で「アンカー自由長Lf」「必要定着長Ls」の上書き入力をした場合の再計算処理に不具合がありましたので、修正を行いました。 |
4.00.04 |
2022/08/23
|
○
|
22-0220 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
メニューバー「ヘルプ(H)」の内容を改善しました。 |
4.00.04 |
2022/08/23
|
○
|
21-0282 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
ユーザーズマニュアルを新版に差し替えました。 |
4.00.02 |
2021/08/30
|
○
|
21-0224 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.4 |
除去式アンカーの各耐荷体の定着長を、計算で割り付けられた値より上書き変更することが可能となりました。ただし、変更した定着長の合計値が必要定着長Lsの値と一致していなければ更新されません。 |
4.00.01 |
2021/07/29
|
|
19-0688 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.3 |
アンカーの設計~支圧版の設計まで一連で印刷すると、最後のページが空白で出力される不具合を修正しました。 |
3.00.02 |
2020/07/30
|
|
19-0440 |
グラウンドアンカーの設計 Ver.3 |
設計条件の出力で、「1.3 アンカーデータ」の表の中の表示を修正しました。(「層番号」を「箇所」、「1、2・・・」を「1段目、2段目・・・」に修正) |
3.00.01 |
2019/12/13
|