「4月」の検索結果:12件

製品名:ブロック積擁壁の設計

12件中1-10件目を表示

土地改良事業計画設計基準(農道)によると、T-14=7(kN/m2)、T-10=5(kN/m2)となっています。
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版), 片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「片持ばり式擁壁の設計」「重力式擁壁の設計」の場合 1.「土砂形状・条件」-「前面土砂」タブで「前面受動土圧を考慮する」にチェックを入れます。 2.「前載土砂の単位体積重量」、「受働土圧条件」等を...
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「判断条件1」の「H24年度版地盤反力算出に準じる」のチェックがOFFで、地盤反力度を計算した場合、旧の「道路土工 擁壁工指針(平成11年3月)」の89ページに記載されている「もたれ式擁壁の安定検討...
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「地下水位」が無い場合は、「背面形状」の水位高に0.00を入力してください。 また、「支持地盤2」では、マイナス入力が可能となっており、これにより支持力計算に地下水位が影響しない設定が可能となりま...
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
「クーロン土圧」で計算する場合は、背面形状の法面がΦより急な角度となるような入力をすると、 クーロン土圧式の適用外となります。背面が盛土のような形状の場合は「試行くさび法」での計算をご検討...
エクシード
ブロック積擁壁の設計
計算結果について
ブロックの勾配は、1:1.0までとなっています。1:1.5は積ブロックよりも張ブロックとしての照査になるとも考えられます。
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力中のエラー
「ブロック積擁壁の設計Ver.6」「ブロック積擁壁の設計Ver.6(Light版)」以降にて土地改良「水路工」(平成26年3月)に対応し、浮力を考慮した場合の示力線による転倒照査に対応しました。
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
機能、仕様の確認
「片持ばり式擁壁の設計」「重力式擁壁の設計」「もたれ式擁壁の設計」の場合 「土砂形状・条件」の「背面土砂」で「一定勾配」を選択してください。勾配または背面土の傾斜角の入力が可能です。 「ブロ...
エクシード
もたれ式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
主な原因は以下のとおりです。 粘着力による抵抗力(c・l)が大きいために、土圧合力が負の値(PA<0)となる場合、土圧は発生しないものとします。 粘着高zの計算より、zが土圧作用高以上になる...
エクシード
重力式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
出力結果について
以下の入力をご確認ください。 「名称」は必ず入力してください。 「L1、L2」の荷重範囲は擁壁躯体内にしてください。 計算に反映する「安定」「竪壁」「底版」「張出」のいずれかにチェックを入...
エクシード
もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力中のエラー

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。