「設定」の検索結果:17件

関連キーワード: 上載荷重 活荷重 載荷範囲
製品名:ブロック積擁壁の設計

17件中1-10件目を表示

「土圧計算法」では「試行くさび法」を選択してください。 【理由】 「試行くさび法」では、土圧計算の手法より部分的な上載荷重を考慮することが可能です。一方、「クーロン土圧」や「任意土圧」は、計算条...
エクシード
U型擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, U型水路の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
合端厚さは、応力度の計算に使用されています。「大型ブロック積擁壁設計・施工マニュアル」に解説があるため、参照してください。
エクシード
ブロック積擁壁の設計 Ver.7, ブロック積擁壁の設計 Ver.6
入力(値)の意味・入力の妥当性
「地下水位」が無い場合は、「背面形状」の水位高に0.00を入力してください。 また、「支持地盤2」では、マイナス入力が可能となっており、これにより支持力計算に地下水位が影響しない設定が可能となりま...
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
「任意荷重」で設定されている入力方法に問題があります。天端の鉛直荷重は、ブロック中心線位置に合せて、L1の距離入力をしてください。
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
計算結果について
「背面形状」の中にある「土圧を無視する高さを考慮する」を考慮すると設定することで、指定した高さは土圧が作用しないような計算が可能になります。
エクシード
ブロック積擁壁の設計
機能、仕様の確認
地山切土面の壁面摩擦角(δ’)は、「道路土工 擁壁工指針(平成22年度版)」の104ページに記載されています。 また裏込土に関しては、ブロック積みでは、通常「土とコンクリー...
エクシード
もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
申し訳ありません。計算ケースごとで水位を変えることはできません。
エクシード
重力式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
「任意荷重」にて、水平荷重、鉛直荷重を入力してください。
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
一般に、前面の受働土圧は滑動照査に考慮します。 転倒照査に作用させたい場合は「任意荷重」で設定してください。その場合は「前面受働土圧を考慮する」のチェックは入れないでください。 なお、この計算方...
エクシード
重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
以下の設定をご確認ください 滑動照査が計算されていないことについて、「地盤定数」の入力で「背面土砂の定数」の「粘着力C」の入力値をご確認ください。大きな値が入力されていると土圧が生じないことが...
エクシード
もたれ式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
計算結果について

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。