よくある質問一覧

製品名:ブロック積擁壁の設計(Light版)
カテゴリー:入力の操作方法

19件中1-10件目を表示

「任意荷重」での入力が可能となっています。ただし、ブロック積みに関しては集中荷重のみしか対応しておりません。
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
「地下水位」が無い場合は、「背面形状」の水位高に0.00を入力してください。 また、「支持地盤2」では、マイナス入力が可能となっており、これにより支持力計算に地下水位が影響しない設定が可能となりま...
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
背面形状では盛土形状は天端後ろ端までしか入力できません。このため、天端上の土砂重量は「任意荷重」で鉛直荷重として入力し、 裏込土の不足分は「上載荷重」の死荷重として入力してもらう方法になります。 ...
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
申し訳ありません。計算ケースごとで水位を変えることはできません。
エクシード
重力式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
「任意荷重」にて、水平荷重、鉛直荷重を入力してください。
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
切土部擁壁は、背後に安定した(軟岩などの)地山がある場合のみ、その地山ラインをθ1、θ2で入力してください。 施工時の一時的な整形面のことではありません。
エクシード
もたれ式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
1.「安定計算条件」の「支持照査の条件」ー「許容支持力度」で「入力値を用いる」を選択してください。 2.「荷重ケースの編集」で「許容支持力度」を入力してください。  
エクシード
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
土地改良でのブロック積み擁壁は「クーロン土圧」で計算するようになっています。そのため、背面形状は任意で入力できません。 土地改良の場合、盛土等は換算荷重を計算して上載荷重に置き換えて計算するように...
エクシード
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
「片持ばり式擁壁の設計」「重力式擁壁の設計」「もたれ式擁壁の設計」の場合 「安定計算条件」の「支持照査の条件」で「基礎の有効根入れ深さDf」を0.000にしてください。 「ブロック積擁壁の設計」...
エクシード
ブロック積擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, もたれ式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法
「片持ばり式擁壁の設計」「重力式擁壁の設計」「もたれ式擁壁の設計」の場合 「土砂形状・条件」の「背面土砂」で「一定勾配」を選択してください。勾配または背面土の傾斜角の入力が可能です。 「ブロ...
エクシード
もたれ式擁壁の設計, 片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
入力の操作方法

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。