Question [No.TAM003]

「100年確率年」で計算する減勢工の跳水始点水深d1に「100年確率年」で計算した放水路の下流端水深を与えたい場合の入力方法を教えて。

Answer

減勢工の跳水始点水深d1の設定方法にて、通常は【放水路下流端水深を使用する(減勢工のQd)】を選択してください。

減勢工の設計洪水流量で「100年確率」を選択している場合は、減勢工で選択した設計洪水流量(100年確率の流量)で、放水路計算が別途計算が行われ、放水路下流端水深を算出して、減勢工の跳水始点水深d1に代入します。


よく閲覧されるご質問


参考になりましたか?