製品情報
ニュース
カスタマーサービス
会社情報
Q&A
マイページ
製品検索 全ページ検索
製品検索
検索する
会員限定のQ&Aを閲覧するにはマイページにログインしてください。
「ため池整備」P.56の有効応力解析でC’、Φ’で求める場合、完成直後では間隙水圧を考慮するのかを教えて。
シリーズ:エクシード 製品: 堤体の安定計算 カテゴリー:土木技術の考え方・プログラムの考え方 更新: 2024年06月26日
完成直後時については、間隙水圧は考慮しません(水位は堤体基礎地盤下で設定)。
ただし、フィルダムおよび防災調節池基準等では、土中重量の50%程度の間隙水圧が残るとして考慮する場合もあります。
お問い合わせはこちら