「擁壁の設計」の検索結果:46件

カテゴリー:土木技術の考え方・プログラムの考え方

46件中1-10件目を表示

ブロック積擁壁の計算は、各指針において「経験に基づく設計」と記載されているのみで、滑動の照査方法については、記載がありません。「土地改良基準」においても滑動照査を通常行いません。必要であれば、設計者...
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「背面形状」では、側壁天端高さの水平地盤として入力設定しておき、「上載荷重」の「死荷重」にて、盛土高さ相当の換算荷重(kN/m2)(=盛土高×盛土部分の土の単位体積重量)を入力設定するこ...
U型擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
前面勾配Nは、通常のブロック積み擁壁では「0.3~0.6」で定義されています。N=1.0までの計算は可能ですが、それ以上は土留め擁壁の構造モデルとは考えにくい形状であることから、入力制御しています。...
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「主働土圧計算法」が「試行くさび法」の場合、「土砂形状・条件」の入力で「土圧を無視する高さを考慮する」にチェックを入れて、底版からの高さを入力すると、その高さより上部のみに土圧が作用します。
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
斜引張鉄筋量Awは、せん断応力度τが許容せん断応力度τa1(コンクリートのみで負担)による照査でNGのときに算出されます。この場合、算出された斜引張鉄筋量Aw以上の斜引張鉄筋(スター...
U型擁壁の設計, ボックスカルバートの設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
「等分布バネ」では、底版梁の反力を弾性支承による等分布バネを与えて、断面力を計算します。一方、「剛体」では、底版梁に地盤反力が作用する単純梁モデルとして断面力を計算します。
U型擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
荷重は、崩壊土砂の「堆積時」としています。                                                                            なお...
待受け擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
切土面の切土角θは、計算結果に応じてトライアルで入力していく性質のものではありません。現地測量や掘削計画での地山の切土面の角度を入力してください。ただし、自立が見込めないような地山を切土...
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
ボックスカルバートは部材が薄いため、杭結合部がヒンジ構造として考えています。断面力計算は、杭位置を連成ばね支点としたモデルで骨組解析を行います。 ※「片持ばり式擁壁の設計」等のような「杭基礎の設計...
ボックスカルバートの設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方
静止土圧は、通常U型擁壁のような左右の土圧が釣り合っている状態のときに使用され、片側の土圧が卓越しているような状態ではあまり使用されないと思われます。
片持ばり式擁壁の設計, 重力式擁壁の設計
土木技術の考え方・プログラムの考え方

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。