よくある質問一覧

971件中1-10件目を表示

過剰間隙水圧の件について 当初、旧指針「道路土工:のり面工・斜面安定工指針」の円弧すべりで、「過剰間隙水圧ur」を考慮するようにしていました。 道路土工の改定より、「修正Fellenius法 道路...
斜面の安定計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方
CodeMeter版の杭基礎の設計(H24年道示版)がインストールされていてライセンスが見つからない場合に発生します。 [スタート]-[設定]-[アプリ]にて[アプリと機能]より杭基礎の設...
片持ばり式擁壁の設計
起動時のエラー
「堤体の安定計算 Ver5(Ver5.00.19)」「斜面の安定計算Ver7(Ver7.00.18)」で対応しています。詳細については、ホームページ上で公開していますのでご確認ください。(下記リンク...
堤体の安定計算, 斜面の安定計算
機能、仕様の確認
堤体の安定計算は、ダム、ため池の安定計算に特化しています。 なお、堤体の安定計算では 各水位(常時満水時、洪水時)ごとの、上流部、下流部の安定計算(常時、地震時)を一度に計算可能 各堤体形...
斜面の安定計算, 堤体の安定計算
機能、仕様の確認
分割片の分割方法は、地形や水位の変化点、円弧と地盤の交点などを考慮して分割していますので、分割寸法bは必ずしも指定された分割幅にはなりません。入力された分割幅以内になるように等分割を行います。
斜面の安定計算
入力(値)の意味・入力の妥当性
湿潤線計算後、緑でハッチングされた湿潤線座標の後に直接X・Y座標の入力をしてください。
堤体の安定計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方
土地改良事業設計指針「ため池整備:静水圧(d)過剰間隙水圧を考慮した安定計算(ΔU法)」については、軟弱地盤対策工指針旧版に示されている「慣性力を考慮した液状化地盤の安定解析」をため池整...
堤体の安定計算
土木技術の考え方・プログラムの考え方
"2018年度版 建築物のための改良地盤の設計及び品質管理指針"の計算では、「改良率αp」は諸条件より自動計算されますが、"深層混合改良工法 設計・施工マニュアル"の計算では、&rdqu...
直接基礎(改良)の設計
計算結果について
「親杭間隔」を入力してください。指針等には明記されていません。親杭横矢板方式:親杭間隔自立式矢板  :単位幅(1.00m)
土留め工の設計
入力の操作方法
ブロック積擁壁の計算は、各指針において「経験に基づく設計」と記載されているのみで、滑動の照査方法については、記載がありません。「土地改良基準」においても滑動照査を通常行いません。必要であれば、設計者...
ブロック積擁壁の設計, ブロック積擁壁の設計(Light版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。