よくある質問一覧

製品名:深礎杭の設計

24件中21-24件目を表示

「斜面上の深礎基礎設計施工便覧(H24)」では、底版を含んた骨組み構造でモデル化しています。底版の設計では、骨組み解析による部材断面力と杭反力による片持ばりの計算の両方で計算されます。(プログラムで...
エクシード
深礎杭の設計, 深礎杭の設計(H24年道示版)
土木技術の考え方・プログラムの考え方
αを考慮しない変形係数E0を入力してください。H24年道示版では「深礎杭データ」の入力で「変形係数の求め方」の選択により、αが決定されます。Ver.8以降では「面内地盤」「面...
エクシード
深礎杭の設計, 深礎杭の設計(H24年道示版)
入力(値)の意味・入力の妥当性
固有周期の計算に用いる「基礎ばね」のことです。チェックを入れると、「層別地質条件」の入力でED(地盤の動的変形係数)等の入力が必要になります。また、「面外荷重(面内荷重)」で「耐震バネ算出用単位荷重...
エクシード
深礎杭の設計, 深礎杭の設計(H24年道示版)
入力(値)の意味・入力の妥当性
節点荷重は下向きしか入力できないように制御しています。部材荷重の入力をご検討ください。
エクシード
深礎杭の設計
入力の操作方法

よく閲覧されるご質問


解決しない場合は以下よりお問い合わせください。