よくある質問一覧
製品名:RC単純床版橋設計システムEX
カテゴリー:土木技術の考え方・プログラムの考え方
全2件中1-2件目を表示
道示ではT荷重とL荷重の不利な反力を計算すると記載されています。TL-25荷重のA活荷重及びB活荷重の区分はL荷重については載荷幅がA活荷重が6.0m、B活荷重が10.0mとなり、又、T-25のB活...
プライム
RC単純床版橋設計システムST, RC単純床版橋設計システムEX
|
床版の曲げ剛性、ねじり剛性を考慮した横分配の荷重分布を影響値の図表を用いた近似的な計算手法となります。曲げ剛性とねじり剛性が、橋軸方向・直角方向ともに同じと仮定した等方性版理論として解かれています。...
プライム
RC単純床版橋設計システムST, RC単純床版橋設計システムEX
|
よく閲覧されるご質問
- 準拠指針「H29年道路橋示方書」選択で計算すると、最小床版厚が250mmとなってしまいますが、これより床版厚を薄く設定することは可能ですか?
- RC床版橋に載荷させる活荷重「T荷重」と「L荷重」の扱いについて教えてください。
- 支承設計の準拠指針を教えてください。
- 張り出し部・バチ部のある床版設計には対応していますか?
- 台形形状をなす床版では、どのような設計計算が行われていますか?
解決しない場合は以下よりお問い合わせください。