Question
「安定計算の条件2」の「許容鉛直支持力度」の値を変更したのに計算結果に反映されない。
シリーズ:プライム
製品: 任意形擁壁設計システムST
、任意形擁壁設計システムEX
タグ: 任意形擁壁
カテゴリー:入力の操作方法
更新: 2024年06月17日
Answer
「許容鉛直支持力度」の入力値については、荷重ケースの初期値を作成するための入力項目となります。
そのため、荷重ケースには以下の処理を行った場合にのみ反映されます。
- EX版
- 「荷重ケースの編集」画面にて「初期値セット」ボタンを押した場合
- 「荷重ケースの編集」画面にて「荷重ケースの追加」ボタンを押した場合
- ST版
- 「荷重ケースの編集」画面に進む際に表示される、「既存の荷重ケースを削除して荷重ケースに初期値を設定しますか?」というメッセージで「はい」を選択した場合
- 「荷重ケースの編集」画面にて「荷重ケースの追加」ボタンを押した場合
「安定計算の条件2」の「許容鉛直支持力度」の値を変更した場合は、「荷重ケースの編集」で一つ一つの荷重ケースをダブルクリックして値を変更していただくか、上記の1の操作を行って荷重ケースを初期値にリセットしてください。