総合カタログ
20/92

20補強材長、アンカー定着長は計算にて自動決定することが可能です。ジオテキスタイル押え盛土数、設計水平震度も指定することができます。抑止杭のり枠工⃝解析方法入力画面(切土補強土)⃝対策工入力画面(グラウンドアンカー抑止工)⃝斜面対策工(比較表)〉⃝印刷プレビュー画面⃝設置位置入力⃝のり枠寸法入力画面■ NEXCO、道路土工(切土工・斜面安定工指針)の計算式より選択します。■ 「法面勾配1:1.0より緩い場合」と「法面勾配1:1.0 ~ 1:0.6の場合」より選択します。ジオテキスタイルの敷設長は計算にて自動決定することができます。サンドコンパクションパイル■地盤改良域を左上、右下のX座標、Y座標で指定します。■ 補強前の断面に押え盛土幅、押え盛土高や法面角度で設定し、土質定■「せん断杭」「抑え杭」「くさび杭」から選択することができます。※「補強杭」、「くさび杭」で有限長杭、「杭山側移動層の受働破壊照査」には対応していません。■ 許容応力度法、使用限界状態設計法、終局限界状態設計法の計算を行い ます。設計アンカー引張力は「切土補強土工」、「グラウンドアンカー抑止工」で計算した設計引張荷重(Tdの最大値)を連動することができます。スクリーンショット⃝抑止杭入力画面⃝ 押え盛土⃝ 抑止杭⃝ のり枠工■ジオテキスタイルを用いた補強土の安定計算(土木研究センター)■地すべり鋼管杭設計要領(地すべり対策技術協会)■のり枠工の設計・施工指針(全国特定法面保護協会)■フリーフレーム工法設計・施工の手引き(フリーフレーム協会) ■計算結果図をDXF形式で出力します。■ サブスクリプションをご契約のユーザー様は出力帳票をMicrosoft Word、Microsoft Excel、PDF、HTML、Docuworksのファイルへ変換 できます。■斜面対策工比較一覧表作成 解析結果の比較一覧表をExcelで作成できます。■ 補強材データ管理  対策工に用いる補強材のデータ管理を行います。■ 各対策工の計算結果をファイル保存することで、「対策工法比較一覧表」を簡単に作成することができます。価格 99,000円(税込)データ連動■ 「斜面の安定計算」が必要になります。「斜面の安定計算」で得られた結果をもとに対策工の計算を行います。ただし、「のり枠工」は単独で計算することが可能です。 出力 補助機能斜面の安定計算のオプションとして、各斜面対策工の設計を行います。適用基準・参考文献■道路土工 切土工・斜面安定工指針(日本道路協会)■切土補強土工法設計・施工要領 (日本道路公団)■道路土工軟弱地盤対策工指針 (日本道路協会)■グラウンドアンカー設計・施工基準 同解説 (地盤工学会) 製品概要本システムは、「斜面の安定計算」のオプションとして、「切土補強土工」、「グラウンドアンカー抑止工」、「ジオテキスタイル」「サンドコンパクションパイル」、「押え盛土工」、「のり枠工」、「抑止杭」の各斜面対策工の設計を行うプログラムです。また、補助機能として各対策工の結果を用いた対策工比較一覧表の作成(EXCEL)機能も有しています。パフォーマンス■ 下記の計算項目は、個別に計算実行と計算結果出力を独立して行えます。必要な計算のみ最小限の入力で動作できますので、早急な検討に威力を発揮します。 ⃝ 切土補強土工 ⃝ グラウンドアンカー抑止工 ⃝ ジオテキスタイル ⃝ サンドコンパクションパイル機能詳細 計算切土補強土工   グラウンドアンカー抑止工斜面対策工オプション

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る